熱海にハカランダを見に行った2日目。
ペットを連れて行ける場所も限られているので、熱海の観光情報誌やサイトを見ながら行き先を決めました。
天気も良かったので、まずは朝から遊覧船で熱海の海を満喫。
観光客もまだ少なくて、ほぼ貸切状態の船に乗って、港をぐるっと30分間の船旅。
そのあと立ち寄った、一度行ってみたかったアカオハーブ&ローズガーデンでは、薔薇の他にも紫陽花が見頃で、ゆっくり散策を楽しみました。
子供の頃から、母親がお花好きでハーブ園とかローズガーデンとか…色々な場所にお花を見に行っていたのでなんだか懐かしい気持ちに。
自然に囲まれた場所で、草花の香りがいっぱいの風を感じるだけでかなりリラックス出来るし、敷地が広いので散歩中に人とすれ違うことも少なくて、のんびり散策を楽しむことができました。
有名な建築家、隈研吾さんがが設計したカフェ「COEDA HOUSE(コエダ ハウス)」は、360度全面ガラス張りの真四角の平屋建てになっていて、近くにはフォトスポットの空中ブランコもありました。
Instagramなどでアップできるように、随所にフォトスポットがあり、撮影待ちの人が並んでいて、プロモーションもしっかり考えられているなぁ…と、勉強にもなりました

素敵だな、オシャレだなと思える場所で、沢山写真を撮ってSNSに載せたりするのも旅の醍醐味だと思うので、訪れる人のことを考えてのプロモーションって本当に大事ですね。
ちなみに、今回ペット可の旅館の渚館に泊まりましたが、お部屋からハカランダが見えたり…
お風呂も、大浴場以外は全て貸切に出来たので、1人でのんびり温泉♨️につかって、リフレッシュ。
なぜかお風呂に大量のアヒルがいて、ふと見ると1つ1つに名前が。
せっかくなので、自分やテキーラ仲間の名前が書いてあるアヒルを片っ端から探して並べてみました。
結構時間がかかり、のぼせてしまったけど😅
意外に楽しくて夢中になってしまいました。
熱海の観光客は、まだまだ少ないようで、どこの場所ももちろんマスク着用アルコール消毒必須ですが、ワンコ連れの旅にみなさんとても親切で、とても気持ちよく、幸せに過ごす事が出来ました。
今回は、どうしてもハカランダが見たくて来てしまいましたが、またもっと自由に旅行が楽しめる時期に改めて熱海を訪問できたらと思います。