昨年は中止になったFOODEXが、リアルな場で開催中ですね。
今年は会場には行っていませんが、メキシコブース🇲🇽の様子をメキシコ大使館がライブ配信しているのでチェックしています。⬇️
スリーアローズさんが運営するテキーラ「カサマエストリ」のブースでは、テキーラジャーナルも配布してくれているそうです

また、同じくメキシコエリアでは、アルマテラさんが運営しているアガベシロップのブースで、テキーラジャーナルを配布していただいています。
今年は、残念ながらメキシコから生産者来日などは叶わず😭商品だけを紹介しているブースなどが多いようですが、ゆっくりテキーラやアガベシロップ、メキシコ食材など…詳しくお話しを聞ける機会になるかと。
ちなみに、アガベシロップは、テキーラの原料である「アガベアスル」または「アガベサルミアナ」の2種類のみで作られています。
アメリカを中心にマーケットが広がり、健康ブームの日本でも低GI値のオーガニック甘味料として定着してきた近年注目の食材。2019年のTTPの発効により関税が撤廃され、手頃な価格で手に入るようになり、カクテルの副材料としても活用されていますが、もちろんお料理にも使える便利な商品です。
ぜひ、アガベシロップのブースで使い方やレシピなど、質問してみてください

3年前は、みんなでFOODEXの打ち上げ。
6人で食事する予定が、なぜか次々にメキシコブースのメンバーが集まり…
メキシカンレストランが、勝手にパーティー会場になってました。。
渋谷に移動して、みんなでクラブで夜中まで飲んで踊って…。
またいつか、こうして一緒にテキーラが飲める日を楽しみに

FOODEXでは、テキーラジャーナルの冊子も、よかったらお手に取ってみてください。