2014年から、11〜12月は毎年メキシコ研修旅行🇲🇽を続けてきて、長い時で1ヶ月間滞在していたので、12月は旅の余韻でボーッと過ごすのが習慣でしが…😅
今年はついにメキシコに行けず、時間が沢山あるので、いつも年始から取りかかっていた「テキーラジャーナル2021」の制作をスタートしました。
1年間まともに活動出来なかったので、来年度は休刊しようかな…と弱気になり数ヶ月かなり悩みましたが、せっかく毎年続けていたので、現地で新しい知識がアップデート出来ないぶん、今まで掲載出来ていなかった情報もまとめて、タブロイド版からより活用しやすいA5サイズの冊子にし「この1冊でテキーラの事がわかる!(メキシコやメスカル、その他のお酒も)」と思っていただけるものを目指す事にしました。
「テキーラジャーナル」は、輸入社さんや酒販店さんからいただく広告費で制作をしており、みなさんのご協力のおかげで、ずっと無料でお配りすることが出来ています。
今年はFOODEXをはじめ、イベントもほとんどありませんでしたが、2020年度版は2万部を配布し終わり、嬉しいことにもう在庫がありません。ご活用いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
テキーラ業界は技術革新などの影響で年々変化があり、自分自身も知識が増えていくので、以前作ったものから情報が変わっていたり、申し訳ない事に過去には間違えて記載してしまったものもあります。
正しい知識を学ぶ事や、間違いを指摘して訂正することが良いかと言われると…もしかしたらそこまで望んでいない方もいるかもしれません。
テキーラは、まずは飲んで楽しむものなので、学ぶことへのスタンスも人それぞれ。
でも、やっぱり正しい情報を伝えたい。
メキシコで、正しい知識の普及に力を入れている方々、日本でも啓蒙活動をしてくれている方々の背中を見ているので、テキーラを語るなら、自分が一番勉強しなければいけないな…と感じています。
せっかく制作するなら、正しい知識を知りたい!と思っていただける方に届けたい。
ということで、「テキーラジャーナル2021」は、かなりパワーアップしたものになりそうです。
頭の中だけは、毎日メキシコにいます🤣
まだ見たことない!という方は、ぜひ全国のお取り扱い店に行ってみてください。
⬇️
2021年度版は、2月の発行予定です。
楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです
