2月以降、初の対面でのセミナー企画となります。
旅行会社STワールドさんと一緒にメキシコとテキーラの楽しみ方や魅力を伝えるため、様々なディスティネーションやテキーラブランドを紹介するセミナースタイルのイベントとして実施してきた「旅の学校」。
安心して再開できるようオンライでの実施や、ライブ配信など様々な可能性を考えて模索中でしたが、会議室を利用してセミナーコンテンツを増やし、参加人数やフリーテイスティングの時間を調整して開催をさせていただきます。
今回は、メキシコの現状やメキシコへの旅行が今度どうなるのかなど、現地の情報と合わせてSTワールドさんから、私自身も知りたい最新のメキシコの情報を教えていただく予定です。
メキシコの観光については、初心に戻ってテキーラ村やテキーラツアーの情報を。
5月に動画制作をご一緒した加納亜美子さんから、テキーラを飲んだりメキシコ料理を本場の雰囲気で楽しめるように、メキシコの器やグラスについての文化や歴史を学びます。
そしてコロナウィルス感染拡大の緊急事態が続く間ロボットを使用してテキーラの生産を継続しているサウザ蒸留所の取り組みや、テキーラ産業の現状、そしてこの夏におすすめの新しいサウザの飲み方のご提案をさせていただく予定です。
尚、ご参加いただけない方にも情報がお伝えできるように、オンライン授業も取り入れる予定です。
近日中に募集開始をさせていただきますので、毎回通ってくださていた方や、はじめて参加してみよう!という方も、ぜひよろしくお願い致します。