メキシコで活躍する日本人陶芸家の奥野宏さんの工房に行ってきました | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

メキシコで活躍する日本人陶芸家の奥野宏さんの工房にお邪魔してきました。

雑誌POPEYEのメキシコ特集でも紹介された、メキシコ人アーティストと共同で始めたTaller mono rojo。
岐阜県で陶芸を勉強し、メキシコの学校でも学んだ後に、そのままメキシコに住み作品づくりを続けて10年目。メキシコに住んでいる理由は、日本にはない自由さや感性が魅力と言います。


今回偶然ランチで一緒になった、宏さんと同じ工房で作品を作っているアーティストのオルモさんと出会い、工房のあるSanta Maria La Riveraのエリアの観光ツアーに連れ行っていただきました。




宿泊していたセントロの沙汰な雰囲気に少し疲れていたので (T . T)このエリアは落ち着いていてすごく好き。
アートギャラリーや街の中心地にあるキオスコ、まるで映画ナイトミュージアムみたいな博物館を見学して、メスカルやプルケを飲んで、若干酔っ払い気味でした😅偶然の出会いから、すぐ仲良くなれるのはメキシコならでは。
年齢や肩書き関係なく、パーソナルな部分で繋がれるメキシコがやっぱり好きだなぁと思いました。



今回、アガベとワンコが描かれた作品を購入させていただきました。
宏さんの作品は、テキーライベントでZONA ROSAさんから販売しているので、ぜひ次回チェックしてみてください爆笑