昨日は、世界で30ヶ国に拠点をもつ旅行会社エス・ティー・ワールドとJUASTで運営する、第1回旅の学校「メキシコとテキーラの教室」を開催しました。
毎月、メキシコの様々なディスティネーションをご紹介し、1つのテキーラブランドにフィーチャーして、メキシコの魅力や旅の楽しみ方、テキーラについて学びながら、メキシコ好き・テキーラ好きの方、メキシコ旅行に興味がある方の交流の場にしたいと考えています。
第1回目のテーマはメキシコの基本情報や世界遺産の街「テキーラ村」と、この街で造られる代表的なテキーラ「フォルタレサ」。
テキーラ村は、2006年に「テキーラの古い産業施設群とリュウゼツランの景観」としてユネスコにより世界文化遺産に登録されました。 250年以上の歴史を誇るクエルボやサウザなどの伝統的な蒸留酒所をはじめ、テキーラの生産地としていまやメキシコ国内はもちろん、海外からも1日5000名を超える観光客が訪れる人気の観光地となっています。
NHKの番組「世界遺産」で紹介され一躍有名になり2018年に日本初上陸した話題のテキーラブランド「フォルタレサ」について、ブランド担当の坂巻さんをゲスト講師にお迎えして、テキーラの基本情報からブランドの歴史、製法の特徴について語っていただきました。
フルラインナップの試飲もあり、参加者の皆さんとテキーラやメキシコについて語りながら、フォルタレサの飲み比べを楽しみました。
セミナー会場は、カジュアルな雰囲気になっているので、試飲の時間に参加者同士交流したり、お一人でも気軽にご参加いただけます。
次回は、2019年4月24日(水)。グアダラハラパート1ということで、トラケパケの街やグアダラハラの最新情報などをご紹介

2019年5月29日(水)グアダラハラ パート2では、アランダスとアトトニルコの街と、アトトニルコを代表するテキーラをご紹介予定です。
詳細は、HPにてご案内しますので、次回の告知が開始されましたらご紹介します!
◆旅の学校◆
「メキシコとテキーラの教室」以外も、様々な国をテーマにした教室がありますので、旅行好きな方はぜひ他の教室もチェックしてみてください。