コフラディア蒸留所ホテル「MATICES HOTEL DE BARRICAS」 | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

蒸留所ホテルというと、テキーラ村にオープンしたクエルボホテルや、招待制のパトロン蒸留所ホテル、アランダスのアシエンダヴィエホやセンチネラなどがありますが、パトロンのように一般予約を受け付けていなかったり、蒸留所とホテルが別の場所にあるため、蒸留所の施設内に宿泊体験ができるのは、このホテルだけかもしれません、

 


2018年5月にはじめて宿泊して、すっかりファンになったしまったコフラディア蒸留所ホテル「MATICES HOTEL DE BARRICAS」に再度宿泊してきました。


以前は、4室限定のオールスイートのクローズドなホテルでしたが、2017年2月リニューアルされ、なんとアガベ畑に囲まれた高台に、テキーラ樽型のコンドミニアムホテルとしてオープン。全室テキーラブランドの名前が付けられ、各室ごとに壁紙やインテリアが異なるユニークなコンセプトになっています。


40室近いお部屋を、今後55室まで増やす予定となっているため、訪問時には建設中の樽がありました。

 


外観は樽の形をしていますが、室内にはそれぞれ違った絵が描かれていて、近くのお部屋をのぞく楽しみも私は今回イグアナルームに宿泊しました。

お部屋の中には、トイレやシャワールームも完備しているので、普通のホテルと同じように過ごすことが可能

 


テキーラ村までピックアップに来ていただき、フロントでチェックインした後は、各部屋にポーターの方に案内していただき、お部屋のテラスでグラスに注がれて準備されていたウェルカムテキーラを飲んでのんびり。


ちなみに、オープンしてから時間は経ちましたが、まだお部屋のマップがなく、フロントの方もスペイン語しか通じなかったり・・・サービス面では課題を感じたりもしつつ・・・。
でも、お部屋からの景色や、アガベ畑に囲まれた特別な環境を考えると、ちょっとした不自由さを忘れてしまいます。

 



夕食はホテルのレストランへ移動しますが、コテージからレストランまでは少し距離があるので、アガベ畑とマンゴーツリーに囲まれた敷地をゆっくりお散歩しながら、地下のレストランへ向かいます。

1階はギフトショップになっていて、コフラディア蒸留所でつくられるテキーラや民芸品を購入することができます。
地下のタオナがカウンターになっているバーがある洞窟のような広いレストランで食事とカクテルを楽しみ、夜のメインイベントへ。

 

旅行会社経由で事前に予約していただき、アガベ畑に囲まれた場所でキャンプファイヤー。

薪とバガス(アガベの搾りかすの繊維)で火をおこして、月明かりの下、ぼんやり浮かぶ樽とアガベを眺めながら、テキーラを飲むという最高の贅沢です

長年の夢だった、キャンプファイアーと言えばのマイムマイムと、高校生以来のフォークダンスにもチャレンジして、持ち寄ったテキーラを飲みながら盛り上がっていると、なんとフォルタレサのオーナーのギレルモとパートナーのアナベルが登場

愛犬モーリーを連れて、遊びに来てくれました。



スペシャルゲストの登場に盛り上がり、火を囲み、テキーラを飲んで語り合いました。

眠くなったらお部屋にすぐ戻れるのも便利なので、各自好きな時間に部屋に戻るという自由スタイル。

 

朝食は、ちょうど訪問1週間前にオープンしたばかりのカトリーナがテーマの新しいレストランでいただきました。



フレッシュオレンジジュースとコーヒーと一緒に、メキシカンスタイルの食事を堪能。

もちろん、宿泊プランに朝食もついているので支払いの心配もありません

 

私達は今回特別ツアーを組んでいただきましたが、テキーラ村の送迎がついた宿泊+蒸留所見学のプランもありますので、HPなどチェックしてみてください。
もしご興味がある方がいましたら、いつもお世話になっているメキシコ観光さん経由での予約をおすすめします

 

このホテルでの体験が素敵過ぎて、5月14日から企画している第3回目のツアーでも宿泊予定になっていますので、詳細の発表をお楽しみに。

 

MATICES HOTEL DE BARRICAS

La Cofradia 1297, La Cofradia, 46400 Tequila, Jalisco, Mexico