エルアレナルにあるオーガニックテキーラQuinta de Gomezを作る蒸留所へ | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

エルアレナルにあるREFUGIO蒸留所へ行ってきました。
{57C58D9E-1431-46AE-BF1B-261646F2795A}

{F18A5D14-EDED-4E61-8BEF-C695F917E923}
TEQUILA MUCHOで新しく発売開始した日本初上陸のオーガニックテキーラQuinta de Gomezや、ハーレーダビッドソンのチームがプロデュースしたテキーラなどを作っているファミリー経営の蒸留所ですニコニコ
{64F3800C-0013-4C1D-B582-3C25281D6343}

{04A63BBB-CD04-4101-BF42-F19CC2D181E8}
100年以上の歴史があり、おじいちゃん、お父さん、息子と3代に渡り技術が受け継がれていて、現在はエクトルさんと息子のロドリゴさんの二人で運営しています。
{4F694AF1-B7E0-445F-A436-E3EEF0CE7529}
兄弟がベジタリアンだったり、友人がコーシャーだったりした経緯から、身体に負担がないよう一切ケミカル的なものは使わず、自然のまま作られたオーガニックテキーラを作りたいと思いはじめたブランドがQuinta de Gomezでした!!

使用するアガベはもちろんオーガニック栽培のもので、樽もスコットランドからスコッチを作ったオーガニック認証のある樽を5樽だけ輸入し、少量生産にこだわっています。
ちなみに、樽は1回だけの使用になるそうです。
{154BAED9-B583-4964-AE3F-0578037583FA}

{C4D6A370-369A-4D94-8FF9-031DAB719A7E}
そのため、アネホはファミリーやお客様のためだけで飲まれていて一般販売はせずに、ブランコとレポサド、55度のブランコのみしか商品化されていません。

ボトルにも、オーガニックインクを使いプリントしたものを使用するこだわりで、
アガベの絞りカスは、ソファやクッションの中に入れたりして、全てリサイクルされています。
{F4186F44-C78A-4874-8BF9-45C3868891F5}

ちなみに、オーガニックにこだわるため、生産のタイミングの時々で味わいも変わるため、ボトルには製造過程の日にちが全て記載されています。

今回、私たちだけのためにテイスティングセッションを開いていただき、フルラインで試飲させていただきましたが、
アガベの香りをしっかり残しながらも、まろやかで優しい味わい。
{33E43E68-2316-4091-BEE6-253762A6C133}

{8A123D85-1B4F-43D3-90D7-69B416F27D0C}

個人的には、レポサドの華やかな香りをと、口の中に広がるふんわりとした味わいのバランスが絶妙で、他にない魅力を感じました。

品質への自信とこだわりが強く、本当によいものだけを販売しようとする姿勢も素晴らしく、とてもフレンドリーで優しい親子ドキドキ

蒸留所の名前も、安全な場所とか避難場所という意味で、安心して滞在できるような信頼できる場所だなぁと思いました。
{53D82CF2-23F8-442D-99C4-70D518E0FA71}

{077ABE15-F453-4A45-8F1A-39E56696816E}

施設内には、沢山のワンちゃんが飼われていて、産まれたばかりの子犬も抱かせていただきました。
蒸留所の皆さんに可愛いがられて、すごく幸せそうアップ
{19B73A44-821D-4F12-85F8-D53DEEFEBD3A}

ワンちゃんたちにとっても、安全な避難場所なのかも…爆笑
{43DC8EA7-7020-43DF-87A0-E8C32F36CDC9}

Quinta de Gomez、これからも日本で愛飲したいと思います。