エルチャッロの蒸留所を初訪問 | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

本日は、アランダスに向かいエルチャッロ蒸留所を訪問してきました。
{D01248EB-7586-494B-B60C-D343829BE926:01}

{12BE3B48-3D35-4434-ACB9-05900455EB97:01}
入口には、特別にメキシコと日本の国旗を掲げてお出迎え。
{1E935763-2F56-4603-A69E-10DE10910F0F:01}

{059FEB80-2C9B-45F9-9DCC-F505ADD09586:01}

{D2EDECC0-4C50-45ED-98F3-8F8424FD90C1:01}
ボトリングから、蒸留、樽熟成の全ての過程を見学させていただきました、

ECOにこだわり、メキシコで初めてエコロジーオーブンを採用しています。
{3ED06E5E-2EF3-4029-AED1-2EF57F1BFE9D:01}
縦型のアウトクラベも初めて見て大興奮アップ
加熱前に、アガベを粉砕してから、
約16時間加熱します。
{2C86E0F0-BBFD-4531-8D00-A530FA91BC62:01}

{86CBF6CC-F329-4DE8-A95F-32726EE3DDA4:01}
なんと、2回目の蒸留には、日本製の蒸留器を使用しています。
{0527B59C-CD5D-464C-AE01-641D11ABFCB6:01}

樽の貯蔵庫は、3メートルの天井スペースを利用し、熱を遮断。
適温を保つ工夫がされています。
{97C7AC53-28C4-4597-87C8-B9D0AA6BB133:01}

{55FA5004-CCA1-48E4-BDE6-CBEBB60C2042:01}
全ての過程を見学したあとは、ゲストハウスの前で、感動的な美味しさのランチを用意していだき、素晴らしいホスピタリティーでおもてなししてもらいましたドキドキ
{63F502A4-A022-4BC8-8791-F8C126C7CB72:01}

{AB73D937-91E0-4622-8E65-A8A6E1BE6DD3:01}

最後は、全員にプレゼントしてくれたボトルにサインをもらい記念撮影。

また来年の再会を約束してお別れしてきました音譜
美しい蒸留所と、素敵なエルチャッロファミリーに感謝❤️

また、必ず訪問したい場所です。