メキシコ旅行~アランダスの街へ~ | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

グアダラハラを、テキーラという視点からみると、

テキーラのテロワールは、大きくわけて2つ。

世界遺産に登録されたテキーラ村を中心に、伝統的な蒸留所が点在する、

250年の歴史をもつバジェス地区


比較的新しい蒸留所が多く、歴史もまだ90年ほどのロスアルトス地区

ロスアルトスでは、糖分の多いアガベが育ち、

中古樽を使う傾向があるので、まろやかでスムースな味のテキーラが多いのが特徴です。


現在では、新たなテキーラのテロワールの誕生もあり、

また、バジェスのテキーラが、ロスアルトスの製法と似ていたり、

ロスアルトスの蒸留所でも、バジェスの特徴に似たテキーラを作ったり、

この2つで分けることが難しくなってきていますニコニコ


ただ、バジェス地区からロスアルトス地区に向かうと、

まず驚くのが土の色の違いです。

鉄分を多く含んだ赤土のため、真っ赤な大地が続きます。

火星のような大地に、アガベのブルーのコントラストが美しく、

とても不思議な光景が広がっていきます。


私は、ゆっくり車の中から、

この景色を見るのが大好き。

牛や馬、羊やヤギなど、放牧された動物が、

草を食べたり昼寝をしている様子も、のどかで癒される光景。






グアダラハラから約2時間くらいでアランダスの街に到着。

まずは、メキシコらしいものを食べようと、

ツアーでも宿泊したことがあるサンタバーバラホテルで朝食をニコニコ






私は、トルティーヤ入りのスープをいただきましたニコニコ

アボカドやチーズも入りボリューム満点。

テキーラの種類も、当然豊富で、早速チェック。

当たり前ですが、品揃えはその土地で作られているテキーラが中心になっています。

グアダラハラのレストランやBARは比較的バリエーションが豊かですが、

小さな街にくると、その土地土地のテキーラがあり、

見ているだけでも面白いです。




メキシコの街には、必ず教会やカテドラルのある広場があり、

そを中心に酒屋、レストラン、お店などが集中しています。





街のあちこちにはテキーラの看板が見られ、

テキーラとの密接な関係がよくわかります。


屋台では、枝豆のような野菜を発見目

塩ゆでにしたもので、まさに枝豆のような味わい。




ギネスブックに載った、世界で一番大きな鐘の前で写真をとり、

街中の酒屋さんを見学し・・・・







今まで、なかなかゆっくり見学することができなかった、

アランダスの街を堪能しましたアップ


やっぱり、メキシコは楽しいラブラブ