セミナーにもご参加いただいた、藤井さんに会いに、
大阪北新地「Bar K」に行ってきました。
ディアジオ社主催の世界的カクテルコンペ ティション「ワールドクラス」で、
3年連続日本代表のファイナリストとして活躍する、有名な若手バーテンダー藤井隆さんに、
特別にワールドクラスのカクテルを作っていただきました
ワールドクラスで拝見してから、どうしても飲みたいとワガママをいい、
自家製のオルチャータシロップとドン・フリオのカクテルをオーダー。
本当に素晴らしい味で、ゆっくり堪能させていただきました。
金曜日の夜なので、もちろんお客様も多いのでしょうが、
次々にお客様はいらしては、満席で帰り・・・本当に大人気のお店。
私達も、心地よくてすっかり長居してしまいました。
最後に、お作りいただいた「テキーラ・マルティネス」は、
オーガニックテキーラ「ブエン・アミーゴ」、スイートヴェルモット、
マラスキーノ、ラベンダービターズでステア。
あまりに美味しくて、ため息がでてしまうほど。
テキーラ マンハッタンもいいですが、テキーラ マルティネスも最高ですね
この時点で24時・・・・・かなりの量のテキーラ、カクテルを飲みましたが、
どうしても行きたかったお店へ移動。
藤井さんと同じく、関西で有名な若手バーテンダー西田美智絵さんに会いに、
大阪北新地「Open Door B2」にお伺いしました。
西田さんが、オリジナルで考えてくれた、スローテキーラをみんなでいただきました。
宇和島のフレッシュなすももを果汁と果肉にして、
そこへスロージンとテキーラ、各種ビターズを入れてシェイク。
スロージンは西洋すももを漬け込んだジンで、
そこへフレッシュなすももを合わせ、きゅうりをかじりながら呑めば、
アガベの香りがより生かされ、口いっぱいに広がります
そして、オリジナルのカイプテキーラを作っていただきました。
苺とチリの相性を考えて・・・ということで、
ライムではなく、甘夏と苺を使ったものに、最後にチリパウダーをのせて。
あまりに美味しくて、全員で回し飲みで味見をしたら、
即なくなってしまいました
西田さんの説明も素晴らしく、素敵ななカクテルに酔いしれ・・・
まだまだ話足りず、お店が終わった西田さんと一緒に最後のお店に移動
藤井さん、西田さん、ご馳走様でした