先日は、ワインスクールに通っていた時に、
よく飲みに行っていた懐かしいXEX ATAGOでテキーラ会でした
その前に、美穂さんと一緒にテキーラ業界の繁栄を願って
愛宕神社の出世の石段を駆け登ってきました(笑)
しっかりパワーチャージして、テキーラソムリエ川瀬さんと合流し、
3月にテキーラソムリエになったばかりの江崎さんに、
カクテルを作っていただき、素敵な夜景を見ながらテキーラタイム
しっかりパワーチャージして、テキーラソムリエ川瀬さんと合流し、
3月にテキーラソムリエになったばかりの江崎さんに、
カクテルを作っていただき、素敵な夜景を見ながらテキーラタイム
田舎出身だからか、東京タワーを見るといまだにテンションが上がります
オリジナルのマルガリータは、なんと
ドン・フリオ1942ベース。
グランマニエとライム、オレンジのレシピ。
グランマニエとライム、オレンジのレシピ。
ライムとオレンジのフレッシュな香りと、樽の濃厚な甘い香りのバランスが素晴らしく、
ぐびぐび飲めてしまう、危険な(笑)カクテル。
最近は、マルガリータはロックスタイルがマイブームなので、
今回も、ロックグラスでいただきました。
テキーラをゆっくり味わって飲む時間は格別ですね
2次会はXEX TOKYOへ。
WC2012やカサノブレ・カクテルコンペティションのファイナリストとしても有名な、
渡邉琢磨さんにテキーラのオリジナルカクテルを作っていただきました。
ということで、テキーラコラーダをオーダー。
テキーラ、生クリーム、モナンココナッツシロップ、パイナップルというシンプルながら、
ドン・フリオのレポサドをベースに使った贅沢なカクテル。
デザートカクテルなので、味に飽きないようにと、
最後にココナッツフレークをのせてバーナーで炙っていただきました。
焦げた香りがアクセントになり、テキーラベースならではの風味が楽しめました![]()
2杯目は、お任せでオーダーした、アジアンデコポンマティーニ。
パトロンのフレッシュな柑橘系の香りを生かしたカクテル。
特別に、レシピを教えていただきました。
パトロンシルバー40ml
フレッシュグレープフルーツ.J20ml
レモン.J15ml
デコポン1/4cut
アニス1ケ
アボッツビターズ1tsp
アガベシロップ10ml
オリエンタルな香りが新鮮で、飲む前の香りとアフターテイストが、
口をつけるごとに変わり、とても繊細なバランス。
味ももちろん素晴らしかったのですが、
フレアの技法も取り入れて、目の前で美しい流れで作っていただき、
見て楽しめる、まさに魅せるカクテルでした![]()
さすがですね![]()
テキーラはストレートでいただくのも美味しいのですが、
私は、やっぱりカクテル派。
テキーラのカクテルって、本当に素晴らしいな・・・。
そんな気持ちになれる、素敵な夜でした![]()
またぜひ飲みに行きたいと思います。
ご馳走さまでした。



