武蔵屋さんにご協力いただき、
2012年新作テキーラのテイスティングセミナーを開催しました。
講師は、日本テキーラ協会会長林生馬です。
テキーラのテイスティング方法、製法・樽による味の違い、
また、テキーラのテロワールについて説明をした後、
順番に、8銘柄のテキーラをテイスティングしていただきます。
日本初入荷、新商品、蒸留所変更によるリニューアル・・・など、
幅広い、豪華なラインナップ![]()
それぞれ、個性的なテキーラの味を楽しみつつ、
2時間びっしりと、テロワール、蒸留所・製法の特徴、樽の情報も、
こまかく解説させていただきました。
今回ご紹介をさせていただいたテキーラとアガベスピリッツ。
2012年は、新作テキーラの種類も豊富で、
また夏頃にも、新入荷の情報が入っています。
ラ・コフラディア レポサド
コフラディア蒸留所を代表する、有機栽培のアガベを使用した、
プレミアムテキーラ。
ドン・フェルナンド
アマティタンの秘境で作られる、手作りテキーラ。
今回は、アニェホの熟成基準ぎりぎりの、
12ヶ月近く熟成させたレポサドを試飲。
ブランコ・アニェホも発売しており、セットで揃えたくなる高級テキーラ。
日本初上陸のセレブテキーラKARMA。
現在ブランコのみの入荷。
かつては、パトロンも作っていたという蒸留所の新作。
ボトルデザインも美しい、話題のテキーラです。
レポサド・アニェホも年内には入荷予定との事で非常に楽しみです。
コリード エキストラ アニェホ
大変めずらしいシングルバレルのエキストラ・アニェホ。
シエテ・レグアス
アトトニルコを代表する高級テキーラ。
馬のマークが特徴のボトルも有名。
テキーラ界伝説の男、ドン・フリオさんの兄のブランドというのも驚きです。
ポルフィディオ スアヴェ・ドルチェ
発売開始したばかりの、ポルフィディオから1種類。
2年熟成のアニェホに、アガベシロップを加えたアガベリキュールのドルチェと、
アルコール度数を24.7%にして、飲みやすさを追求したスアヴェ。
ランチョ・ラ・ホーヤ ブランコ
今までは、レポサドのみの入荷だった人気のランチョ・ラ・ホーヤに、
ついにブランコが初入荷予定。
一足先に、ご紹介。
カミノレアル
カサドレス蒸留所で製法がはじまり、
リニューアルしたカミノレアル。
フランスでボトリングされており、フランス圏のラムを感じるような味わい。
ミクストテキーラながら、ハーバルな香りも魅力の1本。
ぜひ、定期的にセミナーを開催していきたいと思いますので、
またご案内せていただきます。
ご参加いただきました皆様、
ありがとうございました。
ロドリゲス太田さん。
お疲れ様でした![]()
武蔵屋 http://www.musashiya-net.co.jp/




