テキーラソムリエ限定!「ポルフィディオ」新商品発表会を開催 | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

サボテンのボトルで有名な「ポルフィディオ」から、4種類の新商品の発売を記念して、

ポルフィディオ社 のマーティン・グラッスル社長の来日し、

日本テキーラ協会で、テキーラソムリエ限定のセミナーを開催しました!!


日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

ロバート・デニーロが愛飲していることでも有名なポルフィディオは、

テキーラと同じ原材料のブルーアガベを100%使ったアガベ・スピリッツです。

この特徴的なボトルは、すべて熟練の職人による手作り。ちなみに、プラタカクタスで、紫色に見えるサボテンもありますが、日に当たると色が変わるアメジスト素材を使っているそうです。

透明な上の部分はコカ・コーラ、緑色のサボテンと底の部分はセブンアップのボトルのリサイクル。

今回は、8ヶ月熟成のレポサド、24.7%のアルコール度数のスアヴェ

5年熟成のアニェホと、

3年熟成のアニェホに、アガベシロップを加えて甘みをつけた、

ブルーアガベ・リキュール「ドルチェ」をお披露目。

ドルチェは、蒸留所で食べたピニャを蒸した時の味によく似ていて、

アガベ本来の甘さが生かされています。

もちろん、アガベ以外の甘味料や香料は一切使用していません。


製法の特徴としては、通常はアガベを蒸すことで糖化するのですが、

ポルフィディオの場合は、酵素分解で糖化させているため、

蒸留後に含まれるメチルアルコール量が少なくなり、

アガベ本来の香りが残り、味わいもスムースになります。


日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

マーティン・グラッスル社長からは、

ブランドに対する熱意と愛情、革新的な商品を生み出すアイデア、

間近で直接お話を聞く事ができる、大変貴重なセミナーになりました。

勉強家のテキーラソムリエの皆さんからは、

専門的な質問も飛び交い、熱心にセミナーを受けている方ばかりで、

非常に有意義な時間になりました。


今回お披露目された商品は、

もうすぐ店頭・インターネットで販売開始いたします。

ぜひ一度お試しください。

(株)コートーコーポレーション

http://kotobiz.com/