昨年、大好評だった自然派ワインのお祭り、
FESTIVIN(フェスティヴァン)の第2回目が開催されました
世界各国の200種類のワインと一緒に、
今回も、テキーラをご紹介させていただきました。
テキーラも有機栽培認証のものを2種類用意。
同じ有機栽培のものでも、テロワールの違いを感じていただけるように、
バジェス地区からは「4コパス」、ロスアルトスからは「3アミーゴ」。
どちらもブランコなので、アガベ本来の香りや甘みなどを感じていただけるテキーラです。
また、オーガニック・アガベシロップとライムを使った、
オーガニックマルガリータも作りました。
2種類のテキーラのほかには、テキーラになじみがない方には、
樽熟成の香りが、他のお酒とも共通して感じられるよう、1800のアニェホを用意。
お手伝いをお願いして、二人でテキーラガール。
そして、日本テキーラ協会の隣は、
今年から参加の、日本ラム協会のブース。
2部の合計来場者は1400名
フードコーナーも大人気でした。
有名なアヒルストアのコーナーで、
テキーラソムリエの石渡さんを発見
今日は、グリーンマンで、フォッカッチャを販売。
ライブもあり、ラム協会の事務局メンバーのお二人も踊って会場を盛り上げます
活気のあるお二人のおかげで、テキーラ&ラムのコーナーはラテンムード。
日本ラム協会のメンバー、銀座のラムバーLampのオーナー中山さんも、
午後から参加され、初参加のラムコーナーも大人気でした。
ワインソムリエでもある、テキーラソムリエの窪田さん。
ファンキーなカツラが似合いますね
テキーラソムリエの方々も大勢参加していただき、
テキーラも大人気
まだまだ、イメージで「テキーラはちょっと・・・」という方もいらっしゃいましたが、
一度飲んでいただくと、美味しさに驚かれたり、
ちょっと興味を持っていただけたりなど、嬉しい反響もあり、
また、引き続きこのようなイベントに参加していければと思っております。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
FESTIVIN公式HP http://festivin.com/