万屋 岡田工務店(ウインドサーフィン屋) -297ページ目

□地震雲?

最近よく筋状の雲を見かけます。
筋状の雲は良く地震雲と言われていますが、
ホントなんでしょうか?

地震雲を見てから一週間後頃に
地震が起こる?
ようなことも聞いたことがあります。

関東大震災が本当に来ないとしても、
もしもの時のために、ある程度の準備は必要かも?

以前みた、細木カズコのテレビでは
地震の際に必要な物として
1、タオル(首に巻ける長さの物)
2、ビニール袋
3、水
があると震災の時に助かる。
との事でした。

ちなみに、この1,2は枕元に置いて置く事が
ポイントだそうです。
200511190955000.jpg

□日没時間

年末になってくると、日没が段々早くなって来ているため
ちょろっとでも遅くまでウインドしていると
アッという間に真っ暗になってしまいます。

その為、洗い場に急遽電灯を設置しました。
(設置者は岡本先生。)

これで、暗くなってからも洗いやすくなります。
ただし、今の時期は、3時をすぎると
一気に気温が下がるので、
日中暖かくても、十分に暖かい格好をして
海にでるようにしましょう。
200511181657000.jpg

□専門誌掲載!

今月のwindsurferに掲載されました。
内容はボードテストのモデルとしてですが、
日々、こうやって様々な道具を使うことで、
皆様が、道具を買うときに良い物を選べるよう研究しています。

ちなみに今回は、スラローム、スーパークロスでした。
他のインストラクターも沢山出ています。
霜山先生
中澤先生
トール先生
竜平先生
そして、俺。

200511161813000.jpg

200511161813001.jpg

200511161813002.jpg

□ひじきハンバーグ

こないだTVでひじきが体にいい!!
とやっていたので、ちょっと作ってみました。

「豆腐ハンバーグ。」
200511082136000.jpg


女性にはとてもメリットが多くらしく、
美肌
冷え性
等、効果は様々。

効果を詳しく知りたい方は、見つけたサイトを見てみてね。
ひじき講座http://http://www.kurakon.jp/ency_hijiki/

これから、寒さも厳しくなって来るでしょうから、
体の中から、防寒対策をして、
冬の海に負けない体を作っていきましょう!

□試乗会

12,13日に行われた。
アクションギア試乗会も無事に終わりました。
200511120943001.jpg

バーレーからはあのNEW RHYTHMも登場!
逗子で乗るとどんな感じなのか?
大変気になるところです。
200511120944000.jpg