TEPPEI BLOG -4ページ目

TEPPEI BLOG

LUKE 図師鉄平( ZUSHI TEPPEI )のBLOG
【Facebook】
https://www.facebook.com/zushi.teppei
【instagram】
ID z.teppei



先日の雪が散らついた休日に



朝から長崎へ(^_^)



午前9:00頃に福岡を出発して



高速で長崎を目指す。



途中、吹雪のような雪に見舞われながらも



2時間程で長崎到着!




まず向かった先は・・・



{DAFE9CFA-0ADF-48BA-869B-AB8729622EC6:01}


『 珈琲 冨士男 』


ここはお客様からの情報を頂いていたので



まずは珈琲でも飲もうと(^_^)



{D1549937-FD89-4FD3-BF70-2BFF760107EE:01}



昔ながらの喫茶店って珈琲カップが良いよね!





{DE39F210-DA75-42CF-9939-3A88AA842D95:01}



遠藤周作が好んだこのお店。


マスターは白シャツに蝶ネクタイ。



まさに純喫茶!




常連さんたちですかなり賑わってました。



そんな常連さんの中には



巨人(ジャイアンツ)の帽子を被ったオッちゃんが!




久しぶりに野球チームの帽子被った人見た(^_^;)




そして今回の目的地へ


{8997B3AE-871A-4EA0-955F-A7DA61A2E08B:01}



木梨憲武展が開催されてる長崎県立美術館。





久しぶりの長崎県立美術館。

{BD15FDA0-6518-4286-AAC7-B2B92BABABDB:01}

{EB82087C-3EB0-4AED-AFEC-BFE3F8F87A3A:01}

{61D2415F-FA3B-4B10-A671-3305926589C7:01}

{A8AD0681-F3D2-4785-A023-BC1784BA9EBF:01}

隈研吾 建築。



やはりこの美術館は気持ちが良い!


そして屋上庭園はお気に入りの場所。




しかしこの日は雪は止んだけど、


強風で極寒だった(T_T)



すぐに館内へ避難(^_^;)





ノリさんの個展はとても自由な作品が多く、


楽しく鑑賞。




ノリさん本人による音声ガイドも面白い❗️




ただ、音声ガイドを使わずに鑑賞してる人たちの中で




音声ガイドを聞いて作品を見てると



ノリさんのコメントについつい



ニヤついてしまうので要注意(^_^;)






久しぶりのアートトリップでかなりリフレッシュ❗️





やはり休日は自分の好きな事や好きな場所で




純粋にリラックして楽しめる時間を過ごす事が




普段の仕事をする面においても重要だと




改めて感じた(^_^)





{CBEE6EA5-832A-4693-BFEB-0025C35423C8:01}

{47A59159-4100-4F6C-93C7-A0612FB0256D:01}

{7A133464-1812-4A59-98F5-4DF9618A6E09:01}


木梨憲武展

福岡では4月18日からアジア美術館でありますよ。

皆さんも是非❗️


その際は音声ガイドも借りてみてね(^_^)







バンコクでの交通手段は様々で



電車・バス・タクシーや



トゥクトゥク・バイクタクシーなど



いっぱいあったんだけど、



ちょっとゆったりと景色を楽しめる




チャオプラヤ川で運行してる




チャオプラヤ エクスプレスというボートに




乗ってみた(^_^)


{F9B5B51C-65CA-4ADE-A97B-4C0CD755A088:01}



乗り場にあった路線図。







{B6419C8A-F62A-4BFA-B1A8-8E30CDDAE048:01}

{5DA83B82-5839-4E64-A5D1-6A33AF15A2F5:01}


こんな感じのボート(^_^;)


乗り方も料金システムもよく分からないまま


乗り込んだんだけど、



乗ったら料金を回収するおばちゃんが回ってきて



そこでお金を払うシステムだった(^_^;)










{99DE9814-D748-4D52-B8A8-5E663ADE74AC:01}

{CB87C565-66F5-477D-B394-B5D755B03758:01}


何かよく分からないけど


神々しかったんで撮ってみた(笑)


有名なのかな??? (^_^;)








{40D64B42-6201-433C-AE69-AF0073BB4092:01}


すれ違った船。

たぶんディナークルーズとかの船。








{A56A599C-1C29-42B7-A8A8-5B1B98197686:01}

{D844CC19-4429-4A0A-99B8-A5BB81569367:01}


チャオプラヤ川沿いには


シェラトン・ヒルトン・マンダリンオリエンタル



など有名なホテルが建ち並んでた。







旅ではその土地の食べ物はもちろん



乗り物も体験するっていうのも楽しみのひとつ!




もちろんタイと言えばの



トゥクトゥクにも乗った~!



ある意味アトラクションみたい(^_^)



かなりの大音量で車線なんてあって無いような



隙間があれば突っ込んでいく感じ(^_^;)



トゥクトゥクはタクシーと違って


メーター制じゃないから



行き先伝えて値段交渉!



強気でいくべしd( ̄  ̄)







バンコク最古の寺 『ワット・ポー』




{960A3F96-64D2-4552-8C3D-F16A1F38D821:01}

{32CA258E-47C7-46E7-BD6A-8EB2BEECAFA6:01}

{30BCDF69-1B00-4D3E-9FFB-CD15AB671C5C:01}

{F3445A5E-90E1-44F9-920D-B44730B57F1A:01}

{31260C22-92AB-4DDC-A013-A7D94FE4B600:01}

{C9693C12-85BF-4446-98B7-EE68716AD3AC:01}




今回の旅では



タイ旅行の定番である




寺院や遺跡など観光スポットには行かない❗️




という勇気ある決断⁉︎(笑)




をしてたんだけど・・・・




偶然通りかかって、なんなのかも分からず




入ってみたら有名なヤツだったという(^_^;)






{4A9AAD45-DE0D-44AB-B887-1973B0896398:01}

{F0D16E2D-08EA-46FF-8E0B-F780C9566AA0:01}

{EF1040BA-A427-4A32-8E84-C907B90E1627:01}

{F1156D5A-1A4B-4685-A0D9-50F65360AE87:01}

{483B2C84-29F5-4B1C-B814-6B419849A693:01}

{E023F4FA-86D0-42FD-95A3-BCD16CD2E0E6:01}

{1E4C507B-A345-4861-9BF3-BD38A04E74B7:01}

{EBA254DD-8974-49B9-A588-FAF695D49127:01}

{249D0B67-B4D2-45DF-9D37-3AF63E6526DB:01}


外国人は入場料がいるらしいんだけど



この日はタダで入れた(^_^)



しかも夜9:00位だったけど・・・



正月だったからかな???




この時間だったから人もほとんど居なくて




ライトアップされた幻想的な風景は圧巻やった!




ワット・ポーの知識は全く無い状態で見たんだけど




後々、調べてみたら




知ってから見るべきだね(^_^;)






ワット・ポー情報

↓↓↓↓↓↓↓↓