朝から長崎へ(^_^)
午前9:00頃に福岡を出発して
高速で長崎を目指す。
途中、吹雪のような雪に見舞われながらも
2時間程で長崎到着!
まず向かった先は・・・

『 珈琲 冨士男 』
ここはお客様からの情報を頂いていたので
まずは珈琲でも飲もうと(^_^)

昔ながらの喫茶店って珈琲カップが良いよね!

遠藤周作が好んだこのお店。
マスターは白シャツに蝶ネクタイ。
まさに純喫茶!
常連さんたちですかなり賑わってました。
そんな常連さんの中には
巨人(ジャイアンツ)の帽子を被ったオッちゃんが!
久しぶりに野球チームの帽子被った人見た(^_^;)
そして今回の目的地へ

木梨憲武展が開催されてる長崎県立美術館。
久しぶりの長崎県立美術館。




隈研吾 建築。
やはりこの美術館は気持ちが良い!
そして屋上庭園はお気に入りの場所。
しかしこの日は雪は止んだけど、
強風で極寒だった(T_T)
すぐに館内へ避難(^_^;)
ノリさんの個展はとても自由な作品が多く、
楽しく鑑賞。
ノリさん本人による音声ガイドも面白い❗️
ただ、音声ガイドを使わずに鑑賞してる人たちの中で
音声ガイドを聞いて作品を見てると
ノリさんのコメントについつい
ニヤついてしまうので要注意(^_^;)
久しぶりのアートトリップでかなりリフレッシュ❗️
やはり休日は自分の好きな事や好きな場所で
純粋にリラックして楽しめる時間を過ごす事が
普段の仕事をする面においても重要だと
改めて感じた(^_^)



木梨憲武展
福岡では4月18日からアジア美術館でありますよ。
皆さんも是非❗️
その際は音声ガイドも借りてみてね(^_^)