「勉強の仕方を教えてくれますか」・・・・そんなことより「学習習慣・生活習慣)」が大切 | 天王予備校(高知県) ウサ山先生の塾日記

天王予備校(高知県) ウサ山先生の塾日記

方法論ではなく
やり切る能力(人生観)を改める

大学受験に必要な能力
「量をこなす能力」を身に付ける

毎日ジョギングをしている人が

 

走らな日があると

 

なんとなく落ち着かない

 

そんな気分に襲われるでしょう

 

 

 

毎日寝る前にスケジュール確認する人が

 

スケジュール確認をしないまま

 

ベッドに入ってしまうと

 

やはり落ち着かない気分になるでしょう

 

 

 

その人にとっての

 

「当たり前」を逸脱すると

 

何となく落ち着きません

 

 

 

毎日勉強するのがあたり前の人が

 

全く勉強しないで1日が終わると

 

落ち着かなくなる

 

 

そんな人になることが

 

最も大切なポイントの一つだと

 

私は思います

 

 

 

 

  勉強に関する「当たり前」の差

 

 

いつも

 

高得点を取る人は

 

高得点を取る勉強が

 

体に染みついて

 

「当たり前」になっています

 

 

 

テスト勉強をしないと

 

なんとなく落ち着かないため

 

自然と机に向かいます

 

 

 

入塾面談で

 

「勉強の仕方を教えてくれますか」

 

「質問に答えてくれますか」

 

 

 

よくある質問ですが

 

大切なことは

 

そんなことではありません

 

 

 

こちらが

 

「勉強の仕方を教えても」

 

「質問にどれだけこたえても」

 

この「当たり前」の感覚が

 

育っていない限り

 

なかなか成績は上がりません

 

 

一番大切なのは

 

この「当たり前」の

 

感覚ないし行動を

 

体得することです

 

 

 

 

  形から入る

 

学習習慣が大切

 

生活習慣が大切

 

 

 

進学校の生徒さんであれば

 

たぶん

 

感覚的には

 

分かっていると思います

 

 

 

ただ

 

気持ちはあるけど

 

体は付いてこない

 

結局

 

そういう事なんでしょう

 

 

 

 

中間テストが終わりました

 

期末テストに向けて

 

「頑張れ・頑張れ」と

 

声掛けをするだけでは

 

中々頑張ってくれません

 

 

 

それでは

 

塾としての役割を

 

果たしていないことになるので

 

学校から配布された

 

「英数理問題集」の

 

学習管理シートで

 

期末のテスト範囲発表前までに

 

問題集をできるだけ理解するよう

 

伴走していきたいと思います

 

 

 

また

 

今習っているところは

 

勉強してくれますが

 

今まで習った所は

 

おしりをたたかないと

 

やってくれません

 

 

 

ということで

 

既習範囲については

 

一般入試を念頭に

 

毎週Vector課題を

 

数百問出題します

 

 

 

 

このあたりを

 

毎日やったとしても

 

合わせて2時間程度です

 

 

 

この勉強が終われば

 

各自自由に勉強することも

 

可能です

 

 

 

学生が毎日勉強する

 

 

この当たり前のことを

 

淡々とこなしていきましょう