共通テスト国語対策(古文・漢文を大切に 現代文は無視でOK 受験は総合得点率次第) | 天王予備校(高知県) ウサ山先生の塾日記

天王予備校(高知県) ウサ山先生の塾日記

方法論ではなく
やり切る能力(人生観)を改める

大学受験に必要な能力
「量をこなす能力」を身に付ける

センター試験から

 

共通テストに変り

 

 

 

そして

 

今度は

 

新課程での

 

共通テストに変ります

 

 

 

問題の形式等が

 

ころころと

 

変化するので

 

生徒さんも大変でしょうが

 

指導者側も

 

結構大変です

 

 

 

 

土曜日は

 

私立の生徒さんが

 

学校があるため

 

午前中は暇です

 

 

 

ということで

 

全統共通テスト模試(第1回)の

 

問題(国語)を実際に解きました。

 

 

 

現代文が2題から3題に

 

試験時間が80分から90分に

 

変化しています

 

 

 

この形式の国語を

 

時間を計って解くのは

 

初めてです

 

 

 

 

今日の夜は

 

英語を解き

 

来週中に数学・理科・社会を

 

実際に解いて見ようと思います

 

 

 

 

時間を計って解かないと

 

時間配分や

 

合格点を取るための

 

学習法等について

 

適切なアドバイスも

 

出来ませんからね

 

 

 

 

  国語についての感想

 

 

従来通り

 

漢文→古文→現代文の順で

 

解いていきました

 

 

 

 

個人的には

 

漢文が一番おいしく

 

現代文の第3問も

 

資料を見ていけば

 

それほど

 

難しくはないと思います

 

 

 

 

でもって

 

出来るだけ時間を捻出し

 

1問の評論(本試験は特にロジカルで答えを見つけやすい)に

 

十分時間を割くという

 

今までの共通テスト国語と

 

同じ戦略が

 

高得点につながると思います

 

 

 

時間についても

 

余裕があるわけでは

 

ありませんが

 

英語のように

 

時間との勝負のような

 

追い立てられる感覚は

 

ありません

 

 

 

解き方についても

 

小学校以来

 

文章全体をよく読んで

 

それから問題を解きなさいと

 

指導されてきましたが

 

こと

 

共通テスト第1問の評論は

 

傍線部に出くわすたびに

 

設問を解く方が

 

文章全体からくる

 

バイアスに影響されず

 

正解にたどり着きやすいと

 

私は思います

 

 

 

 

 

  国語の勉強法

 

 

まずは

 

漢文

 

天王予備校指定教材の

 

ジャンプアップノートのような

 

薄いテキストを

 

ザックリと理解暗記するだけでも

 

漢文は読解の要素がないため

 

満点狙いが可能だと思います

 

 

 

古文は

 

現代文のような

 

読解テイストの

 

問題が出るようになり

 

以前のように

 

満点狙いが難しくなりましたが

 

単語と文法や

 

古文常識といった

 

知識を磨いておけば

 

そこそこの点が取れるはずです

 

 

 

古文配点45点中

 

35点取れたらいいや

 

それくらいの割きりで

 

いいのではないでしょうか

 

 

 

現代文対策は

 

基本無視で

 

いいと思います

 

 

 

 

古文・漢文の配点90点のうち

 

75点くらいとっておけば

 

現代文が半分にへこんでも

 

国語200点満点中

 

130点の得点はあります

 

 

 

模擬試験や

 

学校の授業で配布される

 

共通テスト現代文を

 

真剣に解く程度で

 

十分だと思います

 

 

 

 

現代文に時間を割くより

 

英語や化学等の

 

努力次第で何とかなりやすい

 

そんな科目に

 

十分時間をかけた方が

 

総合得点率は上がります

 

 

 

 

 

 

 

  高3生の皆さん(広告)

 

県体も終わりました

 

定期テストも終わり

 

ああ受験か

 

みんなが

 

そう思う頃です

 

 

 

家ではなかなか

 

勉強できないのではないでしょうか

 

 

 

 

また

 

合格最低点を

 

クリアするためには

 

どの科目で

 

どれくらいの得点を取る

 

そんな票読みも

 

必要になってきます

 

 

 

 

さらに

 

その目標点を取るには

 

どのような攻め方があるのか

 

そのあたりも

 

相場観がないと

 

空回りしがちです

 

 

 

 

私たちの伴走で

 

ゴールまで

 

走り抜けてみませんか

 

 

 

大学受験は

 

高校受験と異なり

 

全て終わるという事が

 

ありません

 

 

 

残された時間で

 

何をどう割り切るか

 

何をどう攻めるか

 

そのあたりの受験戦略を

 

まず立てる必要がありますが

 

 

 

仁和寺の法師ではないですが

 

目的地に到達できずに

 

受験が終わるのは

 

もったいないですからね

 

 

天王予備校は

 

スタッフ自身が

 

東大・京大・阪大を出ています

 

 

 

また

 

生徒さんも

 

そのあたりの大学や

 

医学部に合格しています

 

 

 

そこから得た知見を

 

是非利用してください

 

 

 

高3 入試対策(HP)