受験勉強覚書 決まった時間・決まった場所(副題 型を身に付けると楽になる) | 天王予備校(高知県) ウサ山先生の塾日記

天王予備校(高知県) ウサ山先生の塾日記

方法論ではなく
やり切る能力(人生観)を改める

大学受験に必要な能力
「量をこなす能力」を身に付ける

 

私は福岡県の

 

公立中の出身です

 

 

 

公立中のテストは

 

教科書しか出題されず

 

内容も軽めで

 

定期テストの記憶は

 

ほとんどありません。

 

 

しかし高校は

 

450名中20名程度しか

 

九州大学に合格しない

 

その程度の郡部の高校でしたが

 

定期テストは結構大変でした。

 

 

 

私の母校 福岡県立鞍手高等学校

 

 

日本史と英語が

 

重なっていたりすると

 

朝の新聞配達の

 

バイクの音を聞くまで

 

やった記憶があります。

 

 

 

何度も真剣に

 

定期テストに

 

取り組んでいると

 

例えば日本史

 

範囲が60頁なら

 

6頁1時間のペースで

 

前日一夜漬けで

 

10時間勉勉強すれば

 

0からのスタートで

 

90点を取れるといった

 

予想が立つようになります。

 

 

 

 

成績上位者は

この程度の努力で

〇〇点になる

そんな感覚が

必ずあります

 

 

所要時間と

 

やるべきことの

 

予測が立つと

 

あれこれ悩む必要がなく

 

やるべきことを

 

淡々とこなす

 

型が出来ます

 

 

 

 

 

  受験の要諦(型を身に付ける)

 

 

受験勉強は

 

① 現在地と目的地の距離感

 

② 自分のスピード感

 

この2つがないと

 

合理的な計画を作れません

 

 

 

まずは定期テストのような

 

範囲の狭いテストで

 

真剣に努力して

 

どんな勉強を

 

どれくらいしたら

 

高得点が取れるのか

 

身に付けておくことを勧めます

 

 

そうすれば

 

高3になって

 

本格的な受験勉強をする時に

 

空回りするという事が

 

無くなるはずです。

 

 

また副次的な効果として

 

評定がよくなりますから

 

指定校推薦で

 

あっさり

 

慶応や早稲田の枠を

 

獲得できたりします。

 

 

  「熟練工」と「未熟練工」

 

 

熟練工の手首に

 

小さなライトを付けて

 

長時間露出で

 

写真を撮った場合

 

輝点の描くラインは

 

きれいな模様になり

 

無駄な動きがないことが

 

分かるそうです

 

 

 

 

未熟練工で

 

同じように写真を撮った場合は

 

輝点のラインは

 

グチャグチャで

 

まるで蛍の乱舞

 

 

 

疲れるだけの

 

仕事をしていることが

 

分かります

 

 

 

 

 

  型を身に付けるのに必要な事

 

 

型を身に付けるには

一定量の訓練が

絶対に必要です

 

勉強は量か質か

 

そんな議論をする

 

暇があったら

 

目の前の問題を解きましょう

 

 

自分自身の経験と

多くの生徒さんを

見てきた経験から

量の方に

軍配を上げます

 

 

 

 

 

  以下広告(天王予備ことは)

 

 

勉強法等の枝葉末節より

 

勉強に立ち向かう姿勢

 

やり切る姿勢を

 

塾生に伝えています・・・

 

 

 

 

 

精神論だけでは

 

経営が持たないという事で

 

学習管理ソフトVectorを

 

開発しました。

 

 

 

他律的ではありますが

 

塾生はほぼ100%

 

課題をやり遂げるようになり

 

特に進学校の平均前後の

 

ボリュームゾーンの生徒さんの

 

理系科目の底上げ

 

につながっています。

 

 

 

 

通塾生だけでなく

 

Vector通信生コースも用意しています

  (何科目受講しても月額4400円)

  

 

天王予備校HP