センター試験の雪の日に「のりちゃんは?」 | 障害児と一緒に成長 飲食店 店長中やんのブログ

障害児と一緒に成長 飲食店 店長中やんのブログ

30年弱の仕事にピリオドを打ち、起業  障害児の高校生のりちゃんは、いよいよ高校生 日々の雑感を書いています

なぜか、センター試験の時に、雪って振りますよね


クリマスの時より、確率が高い気がします




みなさんの地区では、どうです


中やんのエリアでは、ほぼ降りませんでした




思い起こせば、第一回目も同様でした




受験生の遅刻も多かったようですね

交通機関のみだれは、予想できませんからね


宿泊所もたぶん、すぐ予約でいっぱいになったことでしょう




今日は、そんな流れなのか、お店も暇でした




明日より、息子も学校にいきます

(インフルエンザあけ)

ママもほぼ2日間寝てばかりでした



でも、今日は熱も収まり、夕食をつくってくれました

生活ももとに戻りそうです





そんな中、我が家の自閉症児の「のりちゃん」

「のどやけど」

「ごほごほ」 (口で)


みんなが、休んでいられたし、それで自分も病気になれば

学校いかなくてすむんだって、考えたんでしょうね



家族みんなで、大笑いです



ペタしてね