67病院「患者が迷惑行為」 | 障害児と一緒に成長 飲食店 店長中やんのブログ

障害児と一緒に成長 飲食店 店長中やんのブログ

30年弱の仕事にピリオドを打ち、起業  障害児の高校生のりちゃんは、いよいよ高校生 日々の雑感を書いています

徳島県内にある全119病院の56%に当たる67病院で、

過去1年間に患者側からの暴力行為不当要求などがあったことが

県の調査で分かった。



これらの迷惑行為は計218件に上り、

患者のモラルの低さが浮き彫りになった。


診療行為やほかの患者に影響を与える恐れもあり、

病院は対策を迫られている。


主な迷惑行為(複数回答)は


「大声で騒ぐなど粗暴な行為」が60件

「治療費の未払い」57件


「自分だけ特別扱いすることを要求」40件


「暴力行為」22件

「医療従事者や職員へのセクハラ」14件



と続いた。職員が少ない夜間や休日に増える傾向があった。




悪質な事例は、


「救急車で搬送された患者が帰りのタクシー代を要求」県南部の民間病院)、

「受付職員が患者に胸ぐらをつかまれた」(徳島市の民間病院)

「看護師がストーカー行為を受けた」(同)

「患者の家族が病室のドアガラスを割った」(徳島市の公立病院)-など。



対応策としては、

院内の報告制度を設けたり、担当部署などを決めていた。


対応マニュアルを策定したり、、医療従事者や職員の研修を

実施しているなどの事例もある。。

ほかの対策では、48病院(40%)がトラブル発生時の

「所轄警察署との連携」を挙げ、

警察官OBを警備員に採用している病院もあった




中やんも、クレームを受けてきた過去から想像がつきます。


威嚇すれば、自分の思う通りになるとしたり、


自分のいうことは、正しくて間違っていないと思っている人


人の言葉尻、態度をあげつらい、文句を言う人


現場では、いろいろな問題が起きていますからね。




中やんとしては、すぐに警察に立ち会ってもらったほうが


いいように思います。



この病院は、すぐに警察に連絡するから、からめない・・・


と思ってくれればいいんです。



そしてもめごとがあれば、警察にもインプットされます。


いろいろな病院で問題をおこす人なら、つかまることも


あるでしょう。



穏便にしようとすることが、逆に無法者をのさばらせることになります。



お金を払っていると、すべてが許されると思っている


バカ者に、正しいことを教えてあげないといけません。



だったら、自分でおやりなさい



自分で治療してください



ですよね。






ランキングバナー ←患者として守らなければいけないルールが

            あります。

            暴力行為、威嚇行為は、すぐに連絡すべきです。