人口は7人 | 店舗探し.comの過去コラム

店舗探し.comの過去コラム

会員様向けメルマガに掲載された過去のコラムを掲載しています。

2013/2/28

 

霧と霞と靄(もや)。

それぞれの違いをご存知ですか?
 
気象観測においては視程が1km未満のものを霧といい、1km以上
10km未満のものは靄と呼んで区別するそうです。

霞は気象用語ではありませんが、俳句の季語では霧が秋で霞が
春と使い分けられています。

霧と霞と靄。
どれも視界がボーっとさえぎられて見通しが悪い状態であるこ
とに変わりはありません。
 
春霞たてるやいづこみよしのの吉野の山に雪は降りつつ
                   よみびとしらず
 
春霞が立っているのはどこなんでしょう。吉野の山にはまだ雪
が降っているというのに・・・。
 
南北に長い日本では季節が訪れるタイミングが地域によって全
然違います。

2002年1月4日、南大東島ではヒカンザクラが例年より2週間も
早く開花しました。
1953年、稚内のエゾヤマザクラが満開を迎えたのは5月30日の
ことでした。
南端・北端の桜の種類がソメイヨシノではないとはいえ、桜
前線は5ヶ月もかけて日本列島を縦断することになります。
 
皆様のお住まいの地域では、既に春霞がたなびいていること
でしょうか、それとも、まだまだ雪深く、春の気配など毛筋
ほどにも実感できていないでしょうか?
 
「霞が関の住人」と聞くと一帯にある官庁に勤める官僚を思
い浮かべますが、霞が関に実際に居住している人もいるそう
です。
住民基本台帳によれば人口は7人だとか。
どんな方々なんでしょうか?
 
「霞が関」という地名は、前方にある溜池にわく霞と、背後
の桜田濠の霞が前後から流れ込み、気流の関係でこのあたり
で澱んだことから、との説があります。
「霞が関」の視界不良は、当時から綿々と続いているという
ことでしょうか。
 
景気の改善を示唆する数字がいくつか発表され、安倍政権の
支持率も依然として高い数字を維持しているようです。

好景気の前線が一気に日本を縦断して、霞がすっきりと晴れ
る日は近いのでしょうか?
数字は上げ底のまやかしで、再び霞が日本中を覆ってしまう
のでしょうか。
 
いずれにしても、仙人ではない私たちは、霞を食っては生き
ていけないのですから、霞が関の中枢に君臨する方々の奮起
を期待したいものです。