検討中・・その2 | キャロットクラブで、始めました1口馬主生活

キャロットクラブで、始めました1口馬主生活

クラブに入ったきっかけは、ファンだったスペシャルウィークの仔シーザリオが活躍していたからで、スペシャルウィークの仔で当たりを引きたいとの望みは、ゴルトブリッツである程度かなえられました。今は、ゴルトブリッツの後継探しが目的です。

ひとまず、6000万以上の募集価格の馬は今回検討しない事にしたので、検討対象馬は社台が69頭/88頭 サンデーが 60頭/91頭 こうしてみるとやはりサンデーは割高ですな。今年度のクラブの賞金獲得額が、社台11億3771万 サンデー11億8656万 なので、多分1位で40口以上集票する馬はかなり拮抗すると思う。ちなみに昨年は、社台31頭 サンデー38頭でした。今年の値付けだと逆転する可能性も高い。

ディープインパクト肌のモーリス牡馬は、3歳以上39頭中JRAの勝ち上がり22頭です。只3歳は9頭中3頭しか勝ち上がっておらず、デビューできていない馬1頭、デビューできずに中央抹消になった馬が1頭いるので苦戦しています。FairyKing 、シンボリクリスエス、サンデーサイレンス持ちなので、ディープインパクト肌ではないがラーグルフと血統構成が似ている。社台募集で、募集価格は3200万です。マジックリアリズムが1勝馬なのでモーリス産駒でもあまり盛っていない。安くはないが、母母のソーマジックが優秀なのでまずまず良心的な価格と言えそうだ。どれくらい人気するだろう?