ブログのネタがなくなってきたので



朝ランのBGMを変えてみようと思い

ゆうべSpotifyのプレイリストを眺めてみました

なかなか楽しい



邦楽だと歌詞が気になるから

洋楽にしよう


70年代か80年代がいいなあ


おーディスコベストなんてのもある


朝からディスコもなあ


70年代洋楽ヒットにしよう


ビージーズ 

ABBA 

ディープパープル

イーグルス 

ギルバートオサリバン

カーペンターズもある


明けて今朝

気温は20℃

湿度も高めです

BGMはTop of the world

いつもの感じで走り始めたのですが


途中で思い付いて


2kmから3kmまで

4kmから5kmまで

心拍数無視して走ってみました


久しぶりにキロ5分台

捨てたもんじゃないじゃないか

むふふ


でも4kmから6kmは ヘロヘロで

BGMどころではありませんでした


もちろん朝食は上半身裸でいただきました




このところ
走り出してからしばらく
膝の動きが何となくぎこちないと思っていたのですが

 

アプリを見ると最初の1キロのペースがいちばん速くなっていることに

今頃気付きました

 

スタートから気合を入れて走っているせいもあって

ぎくしゃくした感じが続いているようです

最初の1キロは歩幅を小さくゆっくり目で走ろう

そう思って走り出したのですが

 

どうも気合が入ってしまいます

ぎこちなさを感じましたが

そのままのペースで走り続けました

まっ 特に痛くもないから気にしなくてもいいかあ

 

このところ体調も気候も問題なく走れていて

コースもワンパタンなので

ブログに書くことがなく

こんなことを書いてみました

 

朝ラン6km走って

平均心拍数140 ストライドは96cm

 

BGMは今日も洋楽最高でした

次回は変えよう

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝も洋楽最高で

キャップを被って

しゅっぱーつ

 

今の時期は

ちょうど太陽が正面に

くる時間があって

 

キャップがないと

まぶしいのです

 

空はひつじ雲

この時間帯 散歩する人たちは まだ長袖

 

一人だけ真夏です

 

6.2km走りました

 

汗が引くまでに時間がかかり

上半身裸のまま朝食を摂っていると

 

緊急地震速報が流れました

 

名古屋では揺れは感じませんでしたが

能登は震度5強とのこと

 

まだ避難所生活している人もいると聞きます

旅行支援より そっちを何とかする方が先だろ!!

 

行政に毒づきながら のんきな毎日を少し後ろめたく思いました

 

能登の人たちが

一日も早く 日常に戻れることを祈ります

 

 

 

 

 

Spotifyに

「ランニング洋楽最高」というプレイリストがありました


最高らしい


今日の朝ランのBGMは

これでいってみよう


天気は小雨です


キャップを被って

洋楽最高で


しゅっぱーつ

雨足はだんだん強くなり
田植えの終わった田圃を見ると
本降りだと分かりますが

走るには快適な雨です


BGMはテンポよく

何よりどこも痛くなく

鼻も喉も快調です


自分の健康に感謝して

6km 気持ちよく走り終えました


今朝の気温は16℃

アイナ・ジ・エンドをBGMに

しゅっぱーつ

 

昨日の大荒れの天気がうそのような快晴です

風も気持ちよく

太陽もまだ低いので

ずっと日陰が続きます

 

気持ちよかったので

一昨日決めたばかりの5kmを変更して

6km走りました

 

いい加減だなあ

 

 

去年の今頃は

キロ5分台にこだわって

毎朝 顔をしかめて走ってました

 

おととし走り出したのは

ランニングシューズの快適さが楽しかったからで

さらに血糖値が気になっていたからで

 

血糖値が大丈夫になった今は

 

楽しく走ればよい

 

目標にしていた

10kmの市民マラソン参加も

秋にはできそうだし

 

楽しくいい加減に走ろうと

今朝は思ったのでした