スペインワインメモ【529】ACADEMIA de los NOCTURNOS BOBAL | IN THE WIND

IN THE WIND

自分のための備忘録。音楽とスポーツ観戦、飲み食い、時々本と映画
Don't think twice, It's all right !

ACADEMIA de los NOCTURNOS BOBAL 2021

生産者:PAGO de THARSYS (Requena, Valencia)

格付け:DO ウティエル・レケーナ

ブドウ:ボバル100%

2023年1月14日、大阪・京町堀の Ricardo bar de España で。最初に一口飲んだ時は甘ったるくてとても飲めないと思って違う銘柄に変えたほどだったけど、後日もう1回試してみたら、果実の控えめな甘みがほどよく軽めで飲みやすく感じた。最初のボトルがたまたま悪かったのか、自分の舌がバカだったのか。

 

インポーターのアルトピコのサイトで紹介されていて同社の通販ショップでは1359円で販売されている。裏ラベルによると、ワインの名である ACADEMIA de los NOCTURNOS は1591年に設立され、バレンシアの著名な文学者や芸術家が集う場所だったという。

 

 本国の公式サイトによると、ボデガの歴史は1808年まで遡れるという。州都バレンシアから内陸部へ70キロ入った海抜800mの丘陵にあり、有機農法を採り入れた14haのブドウ畑の地下には石灰岩を掘削した地下セラーがあるそうだ。このワインは直販ショップには見当たらないものの、サイト内を指定語検索するとこのワインを紹介する2021年のブログ記事がヒットするのでかつて生産していたことが確認できる。

https://pagodetharsys.com/en/

 

↓これまで書いたスペインワインメモをまとめたサイトです。産地別、品種別、ABC順で探せます(No.479まで収録)。

Amor ! Vino Tinto

 

【9日の備忘録】 

朝=鶏うどん、リンゴ、昼=牛丼、ミニトマト、夜=ジャーマンポテトもどき。飲酒=赤ワイン4杯。体重=60.8キロ。