スペインワインメモ【330】FORTIUS JOVEN TEMPRANILLO 2011 | IN THE WIND

IN THE WIND

自分のための備忘録。音楽とスポーツ観戦、飲み食い、時々本と映画
Don't think twice, It's all right !

FORTIUS JOVEN TEMPRANILLO 2011

生産者:BODEGAS VALCARLOS (Los Arcos, Navarra)

格付け:DOナバーラ

ブドウ:テンプラニージョ100%

 

2014年8月23日、兵庫・姫路の Spanish Tapas Bar Baila で3杯。

 

インポーターの飯田のサイトで2017年産が紹介されている。エチケットは色合いは同じだが、絵柄は変更されている。標高350~450メートル、平均樹齢15年のブドウを使用。ステンレスタンクで発酵、アメリカンオーク樽で最低3カ月以上熟成。参考価格は税別1400円。通販サイトでは1千円~1100円台。

https://www.iidawine.com/asp/dtl_wine2.asp?Mcd=2661

 

飯田のサイトや本国の公式サイトによると、ボデガはリオハを拠点にスペイン各地でワイン生産を手がける Grupo Faustino の一員で2001年の創立。マドリッドから北東約340キロ、フランスとの国境にほど近いスペイン北東部に所在、標高400~600メートルに80haの畑を所有しているという。本国の公式サイトでも紹介されているが、ボデガのサイトではなく、このワインだけのサイトが独立してある。

http://www.fortiuswines.com/en/wines/fortius-red-roble

 

【17日の備忘録】 

朝=ご飯1膳、塩サバ、リンゴ、昼=ネギジャコ炒飯、ミニトマトと茹でブロッコリー。飲酒=赤ワイン4杯。体重=60.8キロ。