スペインワインメモ【329】MARCO REAL TEMPRANILLO MERLOT 2012 | IN THE WIND

IN THE WIND

自分のための備忘録。音楽とスポーツ観戦、飲み食い、時々本と映画
Don't think twice, It's all right !

MARCO REAL TEMPRANILLO MERLOT 2012

生産者:BODEGAS MARCO REAL (Olite, Navarra)

格付け:DOナバーラ

ブドウ:テンプラニージョ55%、メルロー45%

 

2014年7月27日、大阪・阿波座の LOS SITIOS でカラフェでオーダー。

 

手元にボトルの裏ラベルの写真があり、インポーターは国分。在日スペイン大使館経済商務部主催の2007年の商談会では国分が同じボデガのワインを出品していたが、国分のサイトを見る限り、現在はこのボデガのワインは取り扱っていない。ネット検索では通販サイトでも個人ブログでもチラホラヒットし、価格は800~1100円台。ただ情報は2010年前後のものがほとんどで、現在は流通していないようだ。 

 

ボデガはマドリッドの北東約330キロに所在。リオハやトロ、ルエダといったスペイン各地の銘醸地やフランス、アルゼンチンでワイン生産を手がける Famillia Belasco というグループの拠点となるボデガという。自社畑200haを含む300haで赤90%、白10%のブドウを栽培。テンプラニージョとメルローをブレンドしたワインが英語版サイトでのみ紹介されている。ボデガのオンラインショップでも扱われておらず、ダウンロードできる商品説明のPDFのファイル名にExportの文字が入っているので輸出だけの商品らしい。

http://www.familiabelasco.com/en/2014-05-20-11-24-41/exportation/item/151-marco-real-red

 

【16日の備忘録】 

休肝日3日目。朝=ご飯1膳、ちりめんじゃこ、リンゴ、昼=ドライカレー、ミニトマトと茹でブロッコリー、夜=ベーコンとキャベツのオムレツ。体重=60.4キロ。