~自律訓練簡便法の続き~ | 多汗症改善方法~彼女が欲しい男性必見!

多汗症改善方法~彼女が欲しい男性必見!

彼女が欲しい男性のために、手掌多汗症改善方法を集めたブログです!

おはようございます。

実は昨日紹介した「自律訓練簡便法」にはまだ続きがあります!
2、3回足先から意識を移動させてきたら以下のことを行いましょう。

重感(両手が重い)
両手だけに意識を集中させます。
そして「両手が重い」と心の中で5~10回くらい唱えます。
両手が重いと感じることができたら、
手のひらが乾燥している
手汗がひいている」などと3回唱えます。


温感(両手が温かい)
足先から手のひらまで移動してきたら次は「両手が温かい」と心の中で5~10回くらい唱えます。
両手が温かいと感じることができたら、
①と同じように「手のひらが乾燥している」などを唱えます。

※この温感の訓練は逆に汗が出てしまうそうですが、意外に大丈夫でした。
温度が上がっても汗をかくことはないとちょっと自信になりますよビックリマーク
次の冷感を成功させるためにも必要なものです。


冷感1(額が涼しい)
①②とほとんど同じです。
今回は、足先から額まで移動してきたときに「額が涼しい」と心の中で5~10回くらい唱えます。
額が涼しくなるような感じがしたら、
①と同じように「手のひらが乾燥している」などを唱えます。


冷感2(両手が涼しい)
最後です。
②の「両手が温かい」と唱えるところが「涼しい」に変わるだけです。


①を終えたら、目をあけて手足の屈伸などをして体をリラックスさせましょう!
②や③、④も同様に1回ずつリラックスしてから次に進みましょう。

最初は①から④へと順序良く進んでいきますが、慣れてきたら②と③は省いても十分効果があります。
最終的にはベッドやふとんの上だけでなく、通勤電車の中や会社のデスクでもできるようになれば怖いものなしですねにひひ


追伸
この記事が参考になったら、応援クリックお願いします☆彡


多汗症 ブログランキングへ

にほんブログ村 健康ブログ わきが・多汗症へ
にほんブログ村