2012年8月完成の、北欧インテリアな注文住宅。
大切な家族と綴る日々と
お気に入りのモノに囲まれた北国の暮らし。
![]()
![]()
![]()
ワタシと夫のスマホは、ガラケーでした。
って言うと説明がややめんどくさいのですが![]()
4年ぐらい前からガラケーのFOMAsim(通話用)と、楽天モバイルのデータsim(データ用)を
DSDSsimフリースマホに刺して使っていました。
つまりsimカードを2枚刺しできるスマホを楽天で買って使っている、ということ。
現行機はnovalite3です。
こいつはDSDVという仕組みになりますが、やっていることは一緒。
ワタシと夫のスマホ2台の維持費は約3000円。
もうこんなんで運用していたので
今更キャリアのまともな料金でスマホを持つなんてあほくさ
と思っていました。
そして義実家はガラケーを使っていまして
義実家もワタシ達夫婦も実父母もみんなドコモなので
ファミリー割引(家族内無料通話)なんです。
義父と義母からは割と頻繁に電話がかかってくるのですが
無料だから、と気兼ねなくかけてくれるのは、ありがたいのです。
なので楽天モバイルにMNPしようと思った時もありましたが、難しいのでした。
コスパだけ考えると義実家もみんなで楽天モバイルにするのが一番だと思うけどね。
そんな義母のガラケーが壊れまして![]()
話題のドコモのプランahamoの陰でひっそりと
FOMAの人、スマホデビューを応援するよ!みたいなプランが発表されていました。
これ、すごいです。
データ量月1Gまでの利用なら、1年間1ヵ月980円(税抜き)!
その後はずーっと1480円(税抜き)で、5分間の無料通話付き。
ドコモのままなので、もちろん家族内通話無料。
ワタシも夫も外ではほとんどスマホ使わないけど
1Gでどうなんだろ?でもこれ以上払う気ないしね![]()
義父母は多分これで充分。
今のままの維持費でドコモsimのスマホが使える!
こんな時代を待っていた![]()
で、ホームページみると提供は4月1日からって書いてあったので
じっとりねっとり待っていたんですけど
義母と一緒に壊れたガラケーを持ってドコモショップに行ったら
「もう申し込み出来ますよー」とのこと
え?そうなの?![]()
ということで
ワタシ・夫・義母・義父みんなで
サクッとFOMAから脱出しました![]()
義父・義母はスマホデビューです。
簡単に使い方を説明してLINEも入れてきたけど
まだ一度もLINE来た事ありません![]()
そのうちまた様子見に行きます。


