先日電気屋さんへ行きました。

そしたらいつも、店頭でドコモとかauのお姉さんとかが

くじ引きやらビンゴやら子供たちを誘惑しに来るじゃないですか。

そこで子供が引っかかった時に、大人に

「すみませんけど、ケータイはどちらでしょうか?」と聞かれるじゃないですか。

先日は夫がレジに並んでいる間に、うっかり子達が引っかかってしまったので

お店のお兄さんに説明する羽目になりました。

 

我家の大人2人のスマホは

シンプルに、持たない暮らし?ガラケー+ipod2台持ちから、DSDSsimフリースマホへその1。

シンプルに、持たない暮らし?ガラケー+ipod2台持ちから、DSDSsimフリースマホへその2。

このようなシステムで運用しておりまして

夫婦2人のスマホ代は2台で約3000円/月です。

 

自宅のネット環境は、家を建てるときの大物家電、購入。の際にyahooフレッツ光に加入。

宅内LANはまとめてネットギガをつけました。

 

その後、プロバイダを楽天へ変更→楽天ブロードバンド

これでプロバイダ料金月額500円になり

 

それから、流行のプロバイダ料金込みという楽天コミュニケーション光へ変更。

これは毎月楽天ポイントが200pもらえます。

なぜか二つに分かれているのだけれど。

 

現在の自宅のネット価格は5184円(税込み)戸建てタイプ

あとは自宅用にひかり電話を引いているので(500円+使った分で約600円)

我家の通信費(自宅光ネット+スマホ2台)は、約8600+α円になります。

(プラス分は無料通話超過分、超過することはほとんど無し)

 

そしてこの楽天モバイル(スマホのデータ通信)分は、楽天ポイント支払いにしていますので

ポイントがあるときは、ポイントからの支払いになります。

(この時はポイント残高10しかなく、10円分のみ引かれています)

 

このことをすっかり忘れていて、ポイントが減っていて毎月ぎょっとするのですが

期間限定のポイントから消化されるので、使い忘れなくていいです。

 

たいていは引き落とされる事をすっかり忘れていて

「期間限定ポイントで何か買っちゃおうかな~」とホクホクしていて

あ、引き落とされるんだった、忘れてた・・・となっているんですけどね。

 

なので毎月の通信費の支払いは、大体8000円行かないぐらいです。

 

というのをお店のお兄さんに説明しました所

「すみません、最安値ですね。負けました。」と白旗降参で撤退されました。

なので、これはめずらしいパターンなんだろうなと思い、書いてみました。

 

これは我家のDSDSスマホでのやりかたなので、

キャリアのスマホをお使いのおうちでは、自宅のネットの割引率が違うはず。

もしかしたらもっとお得になるのかもしれません。

 

こんなシステムで、通信費を運用しているお家もありますよ、という話です。