2012年8月完成の、北欧インテリアな注文住宅。
大切な家族と綴る日々と
お気に入りのモノに囲まれた北国の暮らし。
![]()
![]()
![]()
我家はオール電化住宅。
そしてキッチンもIHを採用しています。
そもそもオール電化を採用した時点で
キッチンはIHと決まっていました。
(そのほうが効率いいからね)
これが、ワタシにとっては
ほんとうに良かった!
お味噌汁作ってる時に乾燥わかめを入れ損ねても(アホ)
焦げないし、すぐ拾える!
鍋のすぐそばで食材を切ることができる!
まな板も気に入っています![]()
そして、作業台としても使える所。
料理中はこれから配膳するお皿を並べたり
我家はIHの横がダイニングテーブルなので
子供の勉強やワタシの丸つけや家計簿の時も
ここを作業台として使っています。
ムスメ②自由研究作成中。IHの上に模造紙置いています。
使用用途に合わせて熱源にも作業台にもなるなんて
ちょっと未来感じゃないですか!?(あ、普通?)
そしてやっぱり一番は、手入れが簡単。
お手入れといっても、ほとんど焦げることはないので
毎日ダイニングテーブルと一緒に、台拭きで拭くだけです。
アパート時代に使用していたガスの五徳洗うのに比べれば
もう、全然楽すぎる。
この家で暮らして6年半になります。
(ワタシの手とカメラ写ってるー)
まだまだぴかぴかですよ。
一日の終わりにキッチンリセットすると
IHがキレイなことを見て癒されます![]()
大きな声で言おう!
IHにして、良かったー!!






