【ガーデニング】今週末も雨.....クリスマスローズの植替は延期? | Kyomi☆のおうちメンテ

Kyomi☆のおうちメンテ

以前はテニスな日々の日記を発信していましたが、
怪我をしてからテニスはちょこっとだけ。
心機一転、マンションから戸建てに引っ越すことに
なったので、おうちメンテやガーデニングなどを
気ままに発信したいと思っています。

今週末も雨あめあめあめ

クリスマスローズの植替えを

したいのに、お天気待ちのまま.....

カラッと晴れてくれないかな汗


まだ新しい蕾が開き始めたものも

あるけれど、そろそろ見納めな感じ

でしたが、今期はもう開花しない

と思っていた、プチドール・栞。


新芽? それともはてなマーク まさかあせる

柔らかな葉と茎が真ん中辺りから

ズンズン伸びてきました。

上から見た感じは↓

周りの硬い葉は植替えの時に切って

しまおうと思っていたんですけど。

昨年末、購入した頃は弱々しかったのに

伸びてきた新芽はすごく元気そうです。


でも、植替えでどこを切って良いのか?

初めてなので、イマイチよく分からず。

野々口稔さんや横山園芸 チカラコブ さん

の動画などを見て勉強中目 です。


雨が続くと、俄然、生き生きとしてくる

のがアジサイ。お花が咲く頃はもちろん

芽吹きのこの時期も大好きです。

青系ばかり、地植えと大小2鉢。

アジサイは、何よりも雨が似合います。


ついでに、2月中が剪定の適期と聞いて

ビョンビョン四方八方に伸びまくっていた

オリーブ2鉢も強めに剪定してみました。


こちらは、織姫(ひなかぜ)↓

バーデールは、息子の結婚記念樹として

さいたま市からいただいたもの↓

残念ながら、コロナリコンしちゃったんですけど。


2023/03/25 撮影

 

ペタしてね