たん焼きランチは提供の速さと美味しさに感動!ねぎし歌舞伎町店で味わうねぎしの原点を感じる価値 | YouTube飲食店応援しおラボネタ~イチオシ看板グルメ~

YouTube飲食店応援しおラボネタ~イチオシ看板グルメ~

【チャンネル登録5000人突破】YouTube飲食店応援しおラボの配信情報やネタ情報を通じて、飲食店経営やイチオシのグルメ発見に繋がる情報を届けていきます。

こんばんは!しおさんでございます(^^)/

 

毎日更新!

 

1879日目の記事をお届けします(*^-^*)

 

今回は

☆山手線内肉&ワイン特集vol,2

たん焼きランチは提供の速さと美味しさに感動!

ねぎし歌舞伎町店で味わうねぎしの原点を感じる価値

(東京:新宿駅)

をテーマに描いていきます(^^)/

 

昨日の記事はこちらです(^^)/

↓↓↓

☆山手線内:ラーメン&中華料理特集vol,1

ど肉台湾まぜそば九条ネギトッピングは感動の美味しさ!

麺屋はるか秋葉原店で広がるまぜそばの楽しみ

(東京:秋葉原駅)

https://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12407630433.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

あと2日後に発売が迫りました(*^-^*)

↓↓↓

 

しおさん初めての出版である

 

『飲食店の未来をつくる3つの勇気』

 

将来人の役に立つ本を書き、沢山の人達の人生が

 

良くなるきっかけを届ける!

 

夢を描いたのは11年前の30歳の時でした(*^-^*)

 

理由は

 

仕事でどん底にいた時に、なぜか本と出会い

 

その本を読むことで、人生が変わるほどの

 

きっかけを頂いたからでした(*^-^*)

 

一冊の本で人生は変わる!

 

そんな1冊につながると嬉しいです(^^)/

 

Amazonさんを中心に購入できる予定です(^^)/

 

 

ここは新宿歌舞伎町の奥の方にある

 

元新宿ミラノ座とグリーンプラザがあった場所です。

 

前方に見える茶色い高層ビルは

 

新宿プリンスホテルさんです(^^)/

 

この空き地には

 

将来新宿歌舞伎町一高い

 

200メートルを超える高さの超高層ビルが

 

建設されます(*^-^*)

 

 

左に目を向けると

 

アパホテルさんがそびえたっています(^^)/

 

以前一度宿泊したことがありますが

 

このアパホテルさんは最上階に大浴場もあり

 

眺めも泊まり心地もとてもいいホテルである

 

と感じています(*^-^*)

 

 

そんな歌舞伎町の奥に向かう通りには

 

良く利用していた飲食店もありました(*^-^*)

 

 

すぐ後ろには

 

西武新宿駅があります。

 

そんな歌舞伎町の奥の通りの入口に

 

牛たんと麦とろ定食で有名なチェーン店である

 

ねぎしさんの本店となるお店

 

ねぎし歌舞伎町店さんがありました(*^-^*)

↓↓↓

http://www.negishi.co.jp/location/index.html#shinjuku

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13010555/

 

ねぎしさんの本店が

 

新宿歌舞伎町のここにあったんだ!

 

という驚きに

 

期待感が高まりました(*^-^*)

 

 

他のねぎしさんとは

 

全く雰囲気が違う雰囲気を感じる

 

ねぎし歌舞伎町店さん(^^)/

 

 

老舗であることを感じる

 

お店作りの雰囲気があるねぎし歌舞伎町店さん(*^-^*)

 

 

メニューはねぎしさんで良く見ていたものと

 

同じでした(*^-^*)

 

 

とても庶民的な雰囲気がいいですね(*^-^*)

 

 

店内に入ります。

 

 

店内に入ると

 

さらにその歴史を感じる雰囲気に

 

ここからねぎしさんが始まったんだ!

 

と感慨深い気持ちになりました(*^-^*)

 

 

店内の広さも

 

他のねぎしさんに比べると

 

狭い感じがあります(^^)/

 

それが

 

昔のままに経営されていることが

 

逆に他のねぎしさんでは味わえない

 

価値を生み出していることを感じました(*^-^*)

 

 

テーブルの上には

 

色々な調味料もあります。

 

メニューを見ていきます(*^-^*)

 

しろたんセットが気になりますね(*^-^*)

 

 

ミックスランチ、たん焼きランチ、牛たん角煮ランチ

 

とこの3つだけでもとてもいい感じですね(*^-^*)

 

さらに

 

豚焼きの定食もあります(^^)/

 

そして

 

定番メニューのしろたん背セット(*^-^*)

 

赤たんのがんこちゃんセットもいい感じですね(*^-^*)

 

さらに

 

厚切りポークの定食もありました(*^-^*)

 

牛たんトマトソース煮もいいですね(*^-^*)

 

 

さらにミックスメニューも充実(*^-^*)

 

 

最後のところには

 

牛たんの各部位の名称などが描かれていました(*^-^*)

 

 

赤たんと白たんの違いは

 

勉強になりますね(*^-^*)

 

 

ねぎしさんのメニューに迷いながら

 

最後はたん焼き定食にしました(*^-^*)

 

 

注文をしてから

 

びっくりしたことがありました(*^-^*)

 

提供速度の速さです(^^)/

 

えっ!!

 

もう来た!!

 

そう感じるくらい早いスピードで

 

たん焼き定食が運ばれてきたのです(^^)/

 

とろろ

 

学生時代ねぎしさんで初めて

 

とろろを食べた時の美味しさの記憶は

 

今も鮮明に覚えています(^^)/

 

 

お漬物

 

そして

 

スープ(*^-^*)

 

ネギたっぷりのスープは

 

とてもさっぱりした味わいが

 

牛たんとめっちゃ合っていました(*^-^*)

 

 

そして

 

麦めし

 

麦めしの美味しさもたまりませんね(*^-^*)

 

麦と白飯が混ざり合うことで

 

独特の味わいと食感が生まれるのが

 

魅力的です(*^-^*)

 

 

そこにとろろをかけて頂くと

 

さらに味わい深い美味しさが生まれていきました(*^-^*)

 

そして

 

たん焼き(*^-^*)

 

 

見ているだけで

 

美味しさが伝わってくる

 

魅力がありました(*^-^*)

 

 

早速頂きました(*^-^*)

 

すると

 

柔らかい中に弾力を感じる

 

独特の食感と塩のうまみが

 

たまりません(*^-^*)

 

 

食べる度にご飯を食べたくなります(^^)/

 

 

こんなにご飯と合うおかずは

 

食べていて幸せな気持ちになりますね(*^-^*)

 

 

牛たんを食べてご飯を食べる(*^-^*)

 

この繰り返しの流れの中で

 

あっという間に

 

牛たんとご飯を頂きました(*^-^*)

 

 

食べ終わると

 

また食べたい気持ちになりながら

 

ねぎし歌舞伎町店さんに来れて

 

良かった(*^-^*)

 

とまたねぎしさんが好きになる

 

きっかけを頂きました(*^-^*)

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ねぎし歌舞伎町店さんで頂いたたん焼き定食の

 

美味しさと提供速度の速さの魅力を中心に

 

紹介してきましたが、いかがでしたか?

 

 

ねぎし歌舞伎町店さんの魅力は

 

創業当時を感じる変わらない雰囲気の中で

 

美味しくて速い提供速度を感じながら頂ける

 

牛たんの魅力を楽しめることにある

 

と感じました(*^-^*)

 

ねぎしさんは

 

ある程度チェーン店になってから

 

知りました(*^-^*)

 

初めてのお店は

 

この歌舞伎町店さんではなく

 

新宿駅に近いところにある

 

ねぎしさんからでした(*^-^*)

 

 

創業の想いや展開する理由についても

 

知らないまま、美味しさで

 

好きになっていました(*^-^*)

 

ねぎしさんの歩みを見ると

 

どこか感慨深いものを感じます(^^)/

↓↓↓

http://www.negishi.co.jp/company/history.html

 

どのお店にも創業の歴史があり

 

そこから紆余曲折を経て

 

今に繋がっていますね(*^-^*)

 

その原点となるお店

 

ねぎし歌舞伎町店

 

の存在を知ることができ

 

そこからどんな想いで展開を進めていったのか?

 

その想いを知ることができたことで

 

ねぎしさんに対する見方が

 

さらに変わりました(*^-^*)

 

 

さらに感動したのは

 

ねぎし歌舞伎町店さんでは

 

経営理念などを書いた

 

クレドカードをお客様が

 

自由に持ち帰ることができるように

 

おかれていたのです(^^)/

 

お客様にも会社の想いを届ける姿勢(*^-^*)

 

変わらないままの雰囲気で

 

変わらない想いと美味しさを届けていく(*^-^*)

 

原点を忘れないことを大切にしているように

 

感じるねぎし歌舞伎町店さんの姿が

 

とても素敵だと感じた時間でした(*^-^*)

 

次はしろたんセットを頂きたいです(^^)/

 

 

あなたのお店には

 

どのような創業の想いがありますか?

 

またその想いはお客様や仲間にどのような形で

 

届けられていますか?

 

この機会に改めて振り返ってみては

 

いかがでしょうか?

 

 

ねぎし歌舞伎町店さんはこちらです(^^)/

↓↓↓

http://www.negishi.co.jp/location/index.html#shinjuku

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13010555/

 

ねぎし歌舞伎町店さん、ご一緒しました増田屋の星野さんに

 

感謝致します。

 

ありがとうございました(*^-^*)

 

ご馳走様でした!

 

 

 

 

しおさんの新しい電子書籍が出版

されました(*^-^*)

売上がついに0円に・・・!!

ダメダメだった僕が1000日間一つのブログを

毎日更新することができるようになるまでの軌跡を描きました!

無料で読めますのでぜひのぞいてみてくださいね(*^-^*)

↓↓↓

愚直に続ければ光が見える

~ブログ1000日の全記録~

http://aiwa-ad.co.jp/gutyoku/

 

 

そば・うどん店繁盛BOOKで掲載されました(^^)/

↓↓↓

売れる店・辞めない店の第一歩は「外の世界を知る」習慣づくり

http://asahiya-jp.com/book/9784751113035/

 


ヒューマンアップ 
飲食業を日本で一番働きたい職業に!

ヒューマンアップ株式会社
離職予防×人と組織の強み引き出し力日本一!

飲食店専門!お店の強み活用プロデューサー

代表取締役 塩崎 俊樹(しおさん)

25人が1人も辞めずに売上UP140%を実現できる!

http://hyuman-up.com/



お問合せはコチラをクリック!