命がけという覚悟 | 天明寺~千年続くお寺を目指して~ 

聖天さんは象を神格化した神様で、インドではガネーシャとよばれ、日本での道祖神のように親しみのある神様です。

 

象は群れ意識が強く、数キロ程離れた場所にいる自分の仲間とも交信することが出来るそうです。

 

象使いの言うことには従い、巨大なパワーを発揮します。しかし、害を与える存在には容赦なくその強い力ではねつけるのです。

 

さらにもともと悪神としての一面もあり、その悪神の要素を秘めております。何らかの理由でその悪神の一面が表れたときには太刀打ちすることは出来ません。

 

聖天供の伝授を受ける前に十一面観音供を修しているときも、聖天壇や道具類が集まってくるに従い、“今ならまだ辞めることもできる”などと必ずしも前向きではない気持ちも起きてきました。

 

聖天さんを勧請したとして、私の礼を尽くした気持ちが足りなかったり、過った行いによって聖天さんを怒らせてしまった時にはその償いはしなくてはならない、と考えていました。

 

そうなったときは仕方がないと命を差し出す覚悟をしました。

大真面目に命をかけて聖天さんをお祀りしようとまごころを込めたのです。

 

真剣です!

私は聖天さんによって生かされるか?

それとも命を差し出さねばならないのか?

 

わが身をもって試してみよう!こう誓ったのです。

 
【お知らせ】
天明寺プロデュースのオリジナルソングCD発売中です!!
★天明寺プロデュースのCD 1枚2,500円
【収録曲】
1.楽曲「般若心経1(5:24)
2.楽曲「般若心経」Chorus(5:24)
3.楽曲「般若心経」Instrumental(5:24)
4.楽曲「天明寺」(3:41)
5.楽曲「天明寺」Chorus(3:41)
6.楽曲「天明寺」Instrumental(3:41)

作詞:釋弘博
作曲:釋弘博 編曲:陈敬玮_Wee
唄師:Vajra Pātha バザラパータ
©️&℗2021音楽著作権:覚声文化(北京)有限責任公司
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
歌手チェン氏 ご紹介
僧名 釋弘博《しゃくこうばく》
 プロフィール
マレーシア出身
 マレーシアを中心に300人の弟子をかかえる
 僧侶であり、作曲家、歌手、プロデューサー
マレーシア・シンガポールの映画、 コンサート、ラジオに出演
人を惹きつける最大のエンターテイメント音楽を方便に本物の仏教を若い人たちに届ける活動をしている
現在、高野山大学大学院に在学中
楽曲『般若心経』は東南アジアを中心に流行中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ウェブサイトからもご注文いただけます。
〈お問合せ〉
〈お問い合わせフォーム〉→〈詳細内容〉に「CD購入希望」とご入力ください。
※郵送の場合は送料700円を別途いただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【天明寺ホームページ】