【スカイツリー】1-3・天望デッキ(フロア350) | 転勤族☆たれ旅ぶろぐ2 from 千葉(転勤8回目!)

転勤族☆たれ旅ぶろぐ2 from 千葉(転勤8回目!)

おでかけ&旅行大好き、夫の会社のお金で長期旅行中(別名:転勤)の転妻ブログ

 出発ゲートを抜けると…
 
イメージ 1

 エレベーターの待機列に誘導されます。
 
エレベーターには「春」「夏」「秋」「冬」とあり、
エレベーター上部の両横と後ろに、季節ごとのモチーフが使われています。
 どれに乗れるかは運次第♪
 
 
 
上りで乗ったのは「春」。桜が満開でした!
 
イメージ 2

 エレベーターホールで見かけた「夏」は、花火!
 
イメージ 13

 下りで乗ったのは「秋」。
 紅葉…と聞いたような気がするけれど、鳳凰?
 
イメージ 24

 
イメージ 28

 
イメージ 29

 「冬」は、次の機会に~♪
 
 
 350mの第一展望台「天望デッキ」に到着!
 
イメージ 30

 エレベーターを降りるとすぐ目の前にあるのが、
 江戸時代の人が「江戸の街を空から見るとどんな感じになるのかな~」と想像して書いた図。
 
イメージ 31

 目の前の景色は、江戸時代の人が想像した通りだったそうです!
 
 
 ここからはぜひ、地図を広げながら、ご覧ください。
 
 
 
 エレベーターを降りて真正面に見えたのは、
 「両国→日本橋→銀座→浜松町&芝公園&東京タワー→品川」方面。
 
イメージ 32

 真正面に、東京タワーが見えました!!
 
イメージ 33

 地図持参 or 背の高い観光名所がどの辺にあったか思い出しながらではないと、
 なかなか見つかりません…。

 
イメージ 3

 少し右に移動すると、「浅草→秋葉原→皇居→赤坂→表参道→渋谷」方面が見えます。
 
イメージ 4

 この高さからの景色…
 どこかで見たような…
 
 と思ったら、昔テレビ東京でやっていた「空から日本を見てみよう」で見たんだ!
 あれは、気球から撮影した景色でしたよね♪
 
イメージ 5

 浅草寺&花やしきが見えました!
 
イメージ 6

 さらに少し右に移動すると、「秋葉原→飯田橋→新宿」方面が見えます。
 
 写真は、代々木のドコモタワー&西新宿の高層ビル
 この左に、天気が良ければ富士山が見えるそうですよ☆
 
イメージ 7

 さらに右に移動して、「上野→池袋」方面。
 
イメージ 8

 隅田川を行き交う船も、よく見えますねー。
 
イメージ 9

 そこから先はあまり行った事がないので、良くわかりませんでしたが…
 「日暮里→田端→王子」方面?
 
イメージ 10

 
イメージ 11
 
 
 
 ここから、 ぐるり回って荒川沿いに南下し…
 
 首都高中央環状線(C2)の、堀切ジャンクションだとか。
 左手前の、ヘビのように繋がる団地は、都営白髭東アパートだそうです。(Rey豚さん、thanks!)
 有名な観光名所だと…西新井大師の方。
 
イメージ 12

 関東平野は、本当にひろーい!
 
イメージ 14
 
 JR総武線の平井方面。
 旧中川沿いの、半円形に並んだ団地が印象的です。
 
イメージ 15

 「新小岩→市川(千葉)」方面。
 
イメージ 16

 「東大島→西葛西」方面。
 
イメージ 17

 東京湾の正面に、「幕張・千葉」が見えてきました!
 
イメージ 18

 
イメージ 19

 市原のコンビナート
 
イメージ 20

 「錦糸町→新木場→東京湾」方面。
 
イメージ 21

 真正面に見えるものを拡大してみると…
 
イメージ 22

 アクアラインの換気塔でした!
 
イメージ 23

 「越中島→晴海→お台場」方面。
 ここで拡大すると、隅田川の橋が見えてきました。
 
イメージ 25

 東京タワーが見えてきたら、一周終わり。
 
イメージ 26

 あれ?
 何かと思ったら、ゴンドラでした!
 
 この写真、よーく覚えておいて下さいね♪
 
イメージ 27

 つづく☆
 
 
 ←関東平野は広いね~と思ったら、ぽちっと♪
 
 facebook http://www.facebook.com/tenkin.suai
 地域情報のリンク集「転勤族ねっと」 http://www.tenkinzoku.net/