【鋸南】水仙まつり | 転勤族☆たれ旅ぶろぐ2 from 千葉(転勤8回目!)

転勤族☆たれ旅ぶろぐ2 from 千葉(転勤8回目!)

おでかけ&旅行大好き、夫の会社のお金で長期旅行中(別名:転勤)の転妻ブログ

水仙と菜の花のコラボ♪

 ※年末の記事の続きです☆
 
 保田の「ばんや」でさざえ&なめろうを堪能した後は…
 http://blogs.yahoo.co.jp/tarere3/44425189.html
  
 「今はこちらの方が見頃!」と教えてもらった、「をくづれ水仙郷」へ。
 
 
 鋸南保田IC方面へ戻り、県道34号をひたすら東へ。
 「をくづれ水仙郷」の看板が見えたら、右折。
 
詳しい地図で見る
 
 
 トンネルを抜けると…辺り一面、水仙だらけ!
 
イメージ 1

 雨が降ってきたので八雲神社の方へは行かず、佐久間ダムの方へ。
 「水仙の小経」の前の駐車場に車を停めて、少し歩いてみました。
 
イメージ 2

 近くで見ると、可愛い花ですね~(*^_^*)
 
イメージ 3

 水仙の爽やかな香りがします♪
 
イメージ 4

 水仙の向こうに見えるのが、佐久間ダム。
 
イメージ 5

 帰りは県道184号に出て、西(鋸南富山IC方面)へ向かい、「江月水仙ロード」へ。
 1月になったら一部区間が歩行者オンリーになるけれど、今(12月)は車でもOK。
 
 鋸南富山ICから来ると「←水仙ロード」の看板が見えますが、
 「をくづれ水仙郷」から来ると看板が見えないので「赤伏バス停を右折」と覚えておきましょう。
 
 
 途中、菜の花畑を発見。もう咲き始めてる!
 
イメージ 6

 とにかく直進。
 
イメージ 7

 斜面一面、水仙の白い花~(*^_^*)
 
イメージ 8

 見渡す限り、水仙だらけ。
 さすが、日本三大群生地!
 
イメージ 9

 南房総に来る度に、田舎のおばあちゃんちの近くに来たような気がします。
 のーんびり、今日もいいたれ旅でした☆
 
イメージ 10

 
 鋸南町・水仙開花情報 https://www.town.kyonan.chiba.jp/
 JR東日本・駅からハイキング
 
 見に行きたい!と思ったら、ぽちっとな♪
 
 
 
旅行にも役立つ地域情報リンク集!「転勤族ねっと」 http://www.tenkinzoku.net/