■ 感謝してます ■ | たいやき社長、書く。

たいやき社長、書く。

書きたいことを、書きます。

なんかね、すごいの、、笑


わたしのブログを、ご自身のブログで

紹介してくれたり、


フェイスブックで紹介されていたので、

読者登録しますネ、とかね、


一番すごいのは、うちのお店に、

いつの間にか来店してくれてるかたがいたり!笑

(これには、おどろいた、、笑)



わたしね、ブログ書いててね、


「これって、誰かの役に立ってるんだろうか、、」

って、ふと思ったりするんだけど、


見てくれている人は、見てくれているんだよねえ、、

ありがたいよ、、ほんとに。



で、わたしも、商売してるからね、

つねに、お客様の「期待以上」を
ご提供するんだ!っていう意識がつよいからね、

ま、ほんと、出しきって書いてるわけなんだけど、


今回の話は、誰かの役に立っただろうか、、

つまらなくなかっただろうか、、

って、けっこう、毎回、不安なの、、笑


だって、かけがえのない人生の時間を、たとえ、数秒、数分でも、

わたしが書いた話を、読むために、わざわざね、

割いてくれるわけじゃない?


だから、やっぱりね、読んでくれた人が、

「読んでよかった。」って、思ってもらえる話をしたいわけですよ。


だから、ほんと、1人でもね、いいね!が入ると、ほんとに、うれしい。

「ああ、この人のお役に立てたんだな、、」って。

少なくとも、この人は、
「読んでよかった。」って、思ってくれたんだな、、って。


いったよね?
わたし、小心者なんだよ、、笑
ほんとに。


「読んで、損した。」
「今回のは、つまらなかった。」

って、ならないように、いちおう、

わたしなりに、全力を出しきって書いてるの。


だからね、ブログで紹介してくれたり、
ほかのメディアで紹介してくれたりするとさ、

とりあえず、「紹介するだけの価値」を感じてくれている人がいるってことなんだよね?


うれしいよ、、

ほんとに、うれしい、、。



ま、わたしも、ただのたい焼き屋だしね、
シロートだから、自分では、いっしょ懸命に、
期待以上の話を書けるようにしたいけどね、

つまんない話も、たくさんあると思う。

期待以下のときは、ごめんなさいだよ。



もしね、わたしの話が、本当に、

あなたのお役に立てたなら、

ぜひ、わたしの名前とかは出さなくてもいいので、
(出してもいいよ、、笑)

あなたから、ほかのだれかへと、伝えてもらえたら、最高にしあわせです。


ぜったいに、やりたくなかったブログ、、

いまは、こころから、

「やってよかった、、」

と、思っています。

なぜなら、



「あなたと出会えたから。」



いつも、ありがとうございます。


↓おしてくれたら、うれしいよ(^^)↓

人気ブログランキングへ