★「時間」とは「いのち」★ | たいやき社長、書く。

たいやき社長、書く。

書きたいことを、書きます。

たまには、仕事の話というか、現実的な話もするか。

わたし、ブログだと精神的な話が多いけど、
お店では、そんなのめったに話さないよ、、笑


いまね、メンバーが8人いるんだけど、8人集めて話す時間はないから、いつも、わたしが伝えたいことは、すべてノートに書いてね、読んでもらってるんだけど。

いい話なので、コピーさせてくださいとかいう子もいるよ、、笑


わたしが、書くのは、マニュアルとかではなくてね。

プロの店員としての、こころがまえがほとんど。


お店に立つからには、お店の代表だからね。


お客様からお金をいただく以上、

「プロ」なんだよ。


わたしは、プロしかお店に立たせないの。


ま、もちろん、最初はだれだって、シロートでやってくるからね。

だから、まず、とにかく、プロの条件、
プロのこころがまえを、いっしょ懸命に話すの。


人間てさ、

「考えて」、

「行動して」、

「結果が出る」わけだよね。


だから、だれがなんと言おうが、いちばん肝心なのは、「考え」なんだよ。
ものの「考えかた」ね。


「失敗する考えかた」で、「行動」したら、
もう、やる前からわかってるの。

失敗する考えかたからスタートしてるんだから、結果は失敗なの。

そんなのは、はじめからわかってるの。

ね。


で、「うまくいく考えかた」でスタートして、「行動」すれば、結果は、うまくいくの。


世の中には、原理というのがあるの。
原則というのがあるの。


わたし、方程式わかんないけど、

方程式みたいに、


これを、こうすると、こうなる。


っていう、公式みたいなものがあるんだよ。


原理・原則があるの。

原理原則とは、基本的な決まり、規則。
ルールのことだよ。


で、わたしは、メンバーには、マニュアルではなくて、原理・原則、こうするとうまくいくという「考えかた」に重きをおいて、話をするの。

もう、あまりの熱さに、後ずさりしちゃうほどに熱弁するの、、笑


もちろん、礼儀や礼節、マナーは、それ以前の話だよ。


本当に、その人のことを思うならば、

魚をあたえるのではなく、
「魚の釣りかた」を教えることが大事だって話、聞いたことあるでしょ?


だから、わたしも、食べちゃったらなくなっちゃうような、一時的なものはあたえない。


その人が、一生つかえるものをあたえたいの、


縁があって、うちにやってきた人だから、

この先、どこにいっても、
だれからも「大切にされる人」になってもらうの。


人間は、「考えて」、「行動して」、「結果が出る」。

たった、これだけで生きてるんだからさ。


だったら、どう考えたって、いちばん大事なのは、はじめだよ。

「考えかた」なの。

ま、これは、またあらためて話したいと思います。



で、今日はね、メンバーに何度もする話ね。



人生は、だいたい80年だよね。
いまのところね。


で、80年ていうと、なんか、ずいぶん長い年月に感じるけどさ、

この80年を「秒」にすると、

なんと、たったの「25億秒」なんだよね。


わずか25億秒。

少ないと思わない?

とりあえず、わたしは、3倍はほしいよ。
75億秒。
240年、、どんな姿になるんだ?笑


こうしてる間にも、コチッ、コチッとね、
1秒、1秒、「死」に向かってるんだよな。
ほんとだよ。


そう考えると、人のいのちっていうのは、時間のことなんだよね。

「いのち」とは「時間」のこと。


だから、わたし、いつもメンバーに言うの。


自分の時間(いのち)は、自分の好きなように使うのがいちばんだよ。

だけど、うちに来てくれたお客様(人様)の時間だけは、ムダにうばっちゃダメだよ!と。


お客様は、かけがえのない、
「いのち」である「時間」を、
うちのたいやきを買うために、わざわざけずって来てくれてるんだよ。


これが、どれほど、ありがたいことなのかを、まず、こころの底から、魂で!わからないといけない。


お客様の、いのちである時間は、1秒でも、ムダにうばっちゃいけない。

だから、仕事は、1秒でもはやく。
そして、動き、動作も、1秒でもはやく。

たいやきが焼けたら、絶対に歩いて届けない!
走れ!

ってね、、

いつも、うるさく、何回も何回も言い続けてることがいくつかあるんだけど、

この、お客様や、人様、

相手の、「いのち」である「時間」は、
絶対に、ムダにうばっちゃいけない。

ということは、ほんとによく話してるよ。


だから、わたしも、お客様はもちろん、メンバーの時間は、大切にしてるからね。

1分でも余計に働かせないように、時間には気をつけてるよ。

また、切りがよくないから、数分、余計に働かせてしまったときなどは、必ず、いのちである時間をくれたことに、お礼をしてます。


そんな、わたしの姿に、みんな共感してくれているのか、仕事が終わっても、自主的に、なにか、ひと仕事してってくれるから、ありがたいよね。

ね。


「人生、わずか、25億秒」。


「いのち」とは、すなわち「時間」のこと。


自分の時間は、自分の好きなように使う。

相手の時間は、1秒でもムダにうばわない。


これ、すごく大事だからね。

しっかり覚えておくんだよ。


今日は、ひさびさに仕事の話でした。

以上です。

↓おしてくれたら、うれしいよ(^^)↓

人気ブログランキングへ