現在、簡易表示中です。ここをタップして通常版に切り替え


※コミックス派の方ネタバレ注意!38巻の続きは3月号からです

今月号も3日発売です!思い出したのが遅すぎたので電子版で読んでいます

告知ツイがなかったので休載かと思ってひやひやしました…

Golden age 386 決戦へのカウントダウン

目次から新テニをダイレクトに開いたら跡部様の試合が始まってて驚きました。1か月分飛ばしたのかと……よく見たら服装が空港帰りだったのでまだ試合前日ですね

 

アオリ:感謝の一撃!

おもしろいアオリです

 

扉絵は素敵な庭園でわんちゃんに囲まれる跡部様です。なんですかねここは!?代表ユニ着てますけどご自宅ですか!?それともW杯の宿泊棟?!

アオリ:気持ちを新たにユニフォームを纏う!

 

「跡部くん…以前のキミとは別人のようだね 何かイイ事ありました?」

1回チェスしただけなのにわかったような口をききますね

チェスすると相手のことがよくわかるのでしょうか

 

「…まあな」

イイ事あったの認めてる!浮き立つ気持ちがにじみ出てたんでしょうか

 

 

「明日の決勝戦日本はベストの駒が揃ってないみたいだね?」

これ中学生枠で出場確定の跡部くんのこと言ってんですかね

 

なんでドルギアスと打ち合ってるのかはわかりませんが、かつて海に落としてきた相手とこんなに仲良くなるなんて感動です

 

 

テニステニステニス

 

 

場面は変わって日本チーム宿泊棟。

すんごい豪華なフルーツポンチを囲む立海の面々……何の会!?

 

毛利と柳の因縁を聞いた真田が大笑いしてますが、今までこんな笑顔を見たことがなかったので別のキャラかと思いました。これ真田ですよね?

なんでこのメンバーでフルーツポンチを食べることになったのか気になりますが…本当に2人の間にわだかまりがなくなったのを感じます。

 

テニス

 

おスギ婆さんとの日々に思いをはせる金ちゃん…

新たなダブルスペアの大曲先輩と一緒にトレーニングしているようです。二人の間に会話はないようですが、後ろ姿がなんだか微笑ましくて頼もしいペアです。

 

 

テニステニステニス

 

冒頭の跡部様のシーンで沈みかけていた太陽が月に変わってます。(おそらく先月号の時間軸と同じ)

ナイター設備の整ったコートで練習を続けるロミフェルの元に、リョーガがやってきました。

 

「お前がロミフェルか?」

「初めて見る顔だな」

 

ロミフェルへの自己紹介からリョーガの年齢がついに判明。新テニでは高校生枠っぽい扱いでしたが、アニメの劇場版で初登場した時の年齢設定と同じだったんですね。

 

リョーガが会いに来た理由は大会出場枠の交渉でした。ロミフェルが空港での出来事を思い出してすんなり交換が成立するかと思いきや……シングルス2の座をかけてリョーガと対戦することに。

 

「いーのかよロミフェル?」「お前のテニス奪っちまうぜ俺は」

「らしいな…構わないよ むしろそのプロセスに興味が沸いてくる」

私も興味あります

 

こんな夜中に練習を続けているところもちょっと変だなと思いましたが…ロミフェルは人体の研究とヨガを極めた結果、体力を無限にリセットできるようになったらしいです。そんなことある!?

 

アオリ:アスリートとして最高の能力を持つ男!

 

軽い柔軟体操みたいなことやってますがこれがパーダハスターサナというやつなのでしょうか。体力がリセットできる仕組みがテニスを奪う能力と同じくらい不思議です。

 

出場枠の交換が成立してロミフェルがシングルス3に出ることになったら跡部様にとって相性最悪な対戦相手なのでは。

それともリョーガに体力リセットが奪われてリョーガが体力∞になってしまうんでしょうか。

 

今月中にスペイン戦は始まるんでしょうか…?

387話感想に続きます。

 

関連新テニ感想記事まとめ