運気アップ間違いなし!笑顔で得られる美人メリット5選 | てんげんのブログ

てんげんのブログ

一日一読で美人になるブログです。
忙しい毎日でも取り入れられる簡単なケアやライフスタイル
プロが使う美容テクニック などをご紹介していきます

皆さんはじめまして!

 

このブログは

 

一日一読で美人になるブログです!

 

忙しい毎日でも取り入れられる簡単なケアライフスタイル

プロが使う美容テクニック  などをご紹介していきますビックリマーク

 

ライター紹介

世界で唯一。

私たちにのみ採掘を許された天然原料を使った化粧品を、鹿児島で作っている会社てんげん、に勤めている。

 

美容が大好きで、小学4年生から美容百科事典を持ち歩く。

 

ライター含め両親、兄弟はみんな美容師免許を持っており、母はエステサロン、父は美容室経営。

 

自身も美容サロンを経営していたが、もっと美容に深く関わりたいと、

 

現在は、子どもたち を育てながら、祖父・祖母が創業したてんげんに入社したワーキングマザー。

 

家族みんな美容系で美容に関してはかなり詳しいです。

 

ライター自身、仕事・子育て大好きで、忙しい中でも実践できるケアなどをお伝えします!

 

 

今日のテーマは笑顔

 

 

皆さんは普段どのくらい笑顔でいますか?

 

私は子供たちとの暮らしで笑わせてもらったり、寝顔をみてるととっても幸せな気分になって思わず笑顔がこぼれてしまいます。

 

皆さんはどんな時に笑顔になりますか?

 

笑顔って本当にいいですよね。

 

では、なぜ笑顔っていいの?

 

今日はなんか幸せを感じる笑顔の理由と笑顔がもたらしてくれる効果7選をご紹介いたします!

 

1.免疫力アップ

笑顔になることは免疫を大きくアップすることが知られています!

免疫の中でも重要な働きを強いるのがB細胞とNK細胞。

 

NK細胞は外から入ってきた病原体を破壊してくれるだけでなく、がん細胞をも破壊する働きが!

 

そしてがん患者に漫才をみせて大笑いさせたところ、NK細胞が85%~600%も増加したという調査も!

(すごですよね!)

 

 

がん細胞は健康な人でも1日3000個発生しています。

NK細胞ががん細胞を破壊するスピードが負けてしまうと癌が発症してしまうんです。

 

笑うことは免疫を強化し、がんをも予防してくれる効果があるんですね。

 

 

2.アレルギーが改善

アレルギーには体内のIgE抗体による作用といわれています。

笑うことでこのIgE抗体が減少することが確認されています!

治療に笑いを取り入れたアトピー患者は90%が完治!

一方、笑いを取り入れなかった患者h10%しか完治しなかったという報告も。

 

笑うことでアレルギーが改善するなんて、驚きです!

 

 

3.ストレスが解消され、プラス思考になる

なんと笑うことで分泌されるホルモンがあります!

それがエンドルフィン、セロトニン、ドーパミン。

エンドルフィン

人に強烈な多幸感を感じさせ、鎮痛作用もあります。

モルヒネ同様の作用を示すことから別名【脳内麻薬】と呼ばれています

 

セロトニン

心を平安な状態にし、心地よさや穏やかさを生み出してくれるホルモンです。セロトニンがうまく分泌されているとストレスから解放されます。不足していると不眠になったり寝つきが悪くなったり。

 

ドーパミン

ドーパミンはやる気やモチベーション維持に欠かせないホルモンです。ドーパミンが多量に分泌されると、コルチゾール(ストレスホルモン)が抑えられます。

 

このように、笑うだけでたくさんのやる気・リラックス・プラス思考のホルモンが分泌されます!

 

 

4.つられ笑顔で笑顔が伝染し、集団が笑顔に

あくびやクシャミが伝染することは知られていますが、実は笑顔も伝染します。

人は、だれかが笑っている楽し気な様子を見るだけで、反射的に笑顔になってしまうことが高いです

こうした『つられ笑顔』や『無理やり笑顔』でも今までご紹介した効果があることが証明されています。

 

人間の体って本当によくできていますよね。

人を笑顔にした人が好かれるのはこんなことからかもしれませんね。

 

5.出世・成功を呼び寄せる

『笑う門には福きたる』や『笑うことでツキがよくなる』なんて話を聞いたことありませんか?

 

実はこれには根拠があります

 

人は知らず知らずに笑顔の人に心惹かれるようになっています。

 

興味深い実験があります。

グループをランダムにAとBのグループに分け、同じ人物の写真を見せました。

Aには笑顔の写真を、Bには無表情の写真を見せたところ、圧倒的に笑顔の写真をみたグループは、被写体の人物を魅力的に感じたそうです。

 

 

人はつられて笑顔になってします性質を持っています。

自分を笑顔にして心地よくしてくれる相手に対して好感を抱かないはずないですよね

 

 

そして笑顔には失敗のストレスから立ち直らせてくれる力もあるのでビジネスにおいても人間関係すべていい効果を発揮してくれます。

成功へと大きな力となってくれるでしょう。

 

 

ここまで笑顔がもたらしてくれる様々な効果をご紹介してきましたが、

他にも、糖尿病リウマチ心臓病の予防などにも効果があるといわれています。

 

毎日笑顔でいることは、健康だけでなく心にも大きな幸福感をもたらしてくれます。

 

なんと幼児は平均すると1日400回も大笑い(顔全体を使った笑顔)しているそうです!

そして大人は、1日に20回程度のほほえみ(口元で笑う程度)

 

なんという差だ・・・滝汗

 

確かに息子、ずっと笑ってます!

なんなら私が怒っても笑ってます(それはどうかと思うけど・・笑)

 

そんな笑顔を今思い返しただけでも自分が笑顔になりました。

 

 

いきなりニコニコはなかなかむずかしくても、大切な人の前だけでなく、お店の店員さんに笑顔でお礼を言ってみる、なんてことからはじめてみるのもいいかもしれませんね。

 

 

あなたが笑顔でいることがきっとあなたの大切な人を笑顔にしてくれるはずです。

 

 

 

ご一読、ありがとうございました!

 

あわせて読みたい記事

 

 

 

世界で唯一。私たちにのみ採掘を許された天然原料を使った洗顔料を作っています。