『数霊 決定版』6月23日に発刊されました
深田剛史先生の数霊シリーズ、すごく好きで、フィクション含めてほとんど持ってます。
とりあえず数霊3パターン
文庫は二冊持ってます
五十音にはそれぞれ対応する数字があって、言葉を数霊として見ると、他の言霊とリンクして秘められた意味が分かってくる。
これは「数霊辞典」の決定版で、後半部は数字ごとに対応する言葉と数霊の説明が詳細に書かれていて、これを使うと色々なことの「数霊鑑定」ができるんです。
例えば「のぼる よしかず」だったら
のぼる 132:真心 門出 月食 瀬戸際 断食 プリンス 光風霽月
「真心の人」
よしかず 116:剣 言霊 産霊 温厚篤実 精進 日本 日の出 注連縄 カムロミ 宮殿
「剣持つ人」
で、「116」は「日本」で「新たに生み出す力を祝福する霊験あらたかな数」、さらには「言霊」にもなるので、名字と含めて
「真心を持って言霊を大切にし、日本の日の出のために精進する」
って感じでしょうか
(めちゃアバウトですが)
以前のバージョンでは、タイトルが著者の預かり知らぬ所で決められてたり、表紙の「方陣」イラストの場所を勝手に変えられてたりと、色々難点はあったようですが、今回は「決定版」というだけあってかなりこだわって作り込まれてます。
裏表紙は、はせくらみゆきさんが描かれた「9方陣」のイラストで本当は立体なんだそうです。9方陣はすべての列が足すと「369」になるので、「弥勒方陣」とも呼ばれます。中心は「41」。
先日観たはせくらさんの個展でも、複製画ですが、展示されてました。
前半部、深田先生のコロナ論も面白かった
ちなみに、「平井和正」を勝手に数霊鑑定してみました♪
🐯🐯🐯
ヒライ カズマサ
76 106
ヒライ 76:しあわせ 心臓 自信(地震) 五十鈴 数字 詩人 茶道 シリウス
「しあわせの人」
しあわせへと繋ぐパスポート 神代へ繋ぐ五十鈴を打ち鳴らす
カズマサ 106:愛情 調和 一期一会 究極 邪気 野望 循環 無念無想 浄化 新緑
「調和の人」
感情を司どる数霊
と言う事で「情念の作家」に相応しい数霊ですね。
詩魂(言霊)を用いて、地上の邪気をかき混ぜて浄化し、神代へ繋げる シリウスのエナジー しあわせと調和を地上にもたらす…
って感じでしょうか
数霊の解説は「181」までなんですが、ひらりんの名前の合計数が「182」なんですよね。一個オーバーってところが、何か意味があるような気もしました
合計数「181」以下の方は、それも含めて鑑定することができます。
わしは合計数「248」なんで、名前としてはめちゃ多い方っす
🐯🐯🐯