熊野本宮から次に目指したのは、三重県熊野市にあります丹倉(あかくら)神社です。
道沿いの渓流の眺めを楽しみながらドライブ。
これは道の駅付近から
国道から県道に入りますと、道はてきめんに狭くなって、注意しつつ進んでたんですが、ある地点でふと気になって、一度行きすぎてからバックで戻って、橋の上から渓流を見下ろしてみたんです。
めっちゃ綺麗!!
結構な崖の上だったので、一度は諦めたんですが、よく見てみたらロープが渡してあって、下まで降りられるようになってました
眼前に広がるのは…
き、綺麗……
この透明なエメラルドグリーンの美しさってば…
しばしボ〜ッと見つめておりました。
その反対側。
裸足になって清流に足をつけたり、まあるい石の上に座って瞑想🧘♂️したり。
なんて心地いい場所✨✨
後で調べたんですが、夏場は滝から滑り落ちて遊んだりできるようです
確かこの川、以前カレンダーのイラストで見て「行きたい!」って思ってた場所だと思います。
現実化したぞ!
ここだけの為に来る価値のある、素晴らしい場所でした。
また来よう!!