春の吉野山6 櫻本坊 | 平井部

平井部

平井和正愛好部

神社仏閣巡りレポ
& ほめほめ雑記

眺めを楽しみつつ、ゆっくりと坂道を下利。

 

朝は曇っていた空も、風に流されて、眩しいくらいの青空が見えてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふと気づくとお昼を食べてなくって、ちょうど行楽弁当が夕方でお安くなってたので、買ってそのまま縁側で食べさせてもらいましたおねがい 風が起こる度に花吹雪が待って、お弁当にもひらっと落ちて来て。ちゃんと料理人さんが作ったものだと言うことで、すごく美味しかったですドキドキ

 

 

仏像的にも桜的にも十分堪能して、もう帰るつもりだったんですけれど、そういえば、この時期桜本坊お釈迦さまが公開なんじゃなかったかな? って気づいて、足早に行って見たら、ビンゴ!! しかも受付終了3分前!! もってる>わし爆  笑

 

 

 

桜本坊。

 

 

本堂。

 

 

 

 

 

慌て気味に受付を済ませて、御朱印を書いてもらってから、まずはご開帳になっている宝聚堂へ。

 

釈迦如来さまは天武天皇の念持仏だったというだけあって、小ぶりの青銅仏さま。白鵬時代のお生まれで、衣がこの時代特有の衣紋を描いてます。螺髪でなく、静かな愛らしいお顔。

 

他にも沢山いらしたのですが、忘れてしまいました……ガーン

 

 

 

そして本堂へ。

 

まず、お花祭りの時期で、誕生仏さまが飾られていたので、軽くお参りしてから、御本尊の神変大菩薩(役小角)さま。

 

小角さん、めっちゃ笑顔!! 爆  笑

 

こんな笑顔な小角さんはこちらだけ。

おん年十九の小角さんだということです。

 

 

向かって左には、秋葉大権現さま。

天狗さまですね。凛々しく美しい天狗さま!!

 

向かって右には、老境のリアルな小角さま。

幾重かの頭巾をかぶって、透徹した静かな瞳をしてらっしゃる小角さんで、こちらも滅多にないお姿。ジェダイの騎士的なフォースを感じます。

 

 

最後にもう一度、中央の小角さんに向き合って、いろいろお話しさせてもらいました。

 

 

 

最後に大師堂に移動して、空海さまにお参り。

 

こちらは、彩色が鮮やかに残る、新しいお姿の空海さまでした。

 

 

ご朱印。

 

限定のお地蔵さまバージョンとかあったらしいんですが、残念ながら売り切れ……。

 

 

 

 

 

晴わたる空に、予感があって、足早に再び吉水神社へ。

 

 

を〜っ、やっぱり!!

 

一目千本、夕日に映えて、めっちゃ輝いてる!!

 

 

 

 

 

 

午前中に観た時には、曇っていたこともあって、もう一つグッときてなかったんですけれどもニコニコ、最後により美しい形でこの光景を観ることができて、静かに感動しておりました照れ

 

 

5時すぎに門が閉まるまで、ほぼ貸し切り状態で、贅沢にこのひと時を味わえましたキラキラキラキラ

 

 

 

 

夕刻の蔵王堂。

 

 

 

 

 

駐車場よりの雲。

 

 

 

 

 

ころなさんの蔓延もあり、いろいろ迷いながらの参拝ではありましたが、久しぶりに大好きな小角さまをしっかり感じることができて、改めて自分の根元を確認できました。お参りできて良かったですキラキラキラキラ