きれい・ねっと感謝祭 2019 光の魂たち | 平井部

平井部

平井和正愛好部

神社仏閣巡りレポ
& ほめほめ雑記

5月19日、きれい・ねっと感謝祭。

 

面白いレポを沢山読んで、それで満足しちゃってたんですがニコニコ、自分なりの感想ちゃんと書いておきます。

 

 

御所を散策してから、会場のKBSホールへ。

 

 

 

開場前から熱気ムンムンでしたニコニコ

 

 

 

ワクワクしながら入場〜。

物販ブースは、客席を取り囲むように、会場内の壁際に設置されていて、なるほど〜と。ブースの皆さんも、講演を楽しめるようになってるんですね。

 

 

ぜひご挨拶したかった滝沢泰平さんはすぐに発見!!

相変わらず…というより、さらにオーラ凄くなってるびっくり

 

お声掛けすると、権現岳登山でご一緒させてもらったこと、憶えていてくださって、少しお話もできました。

 

あとでDVDにサインいただきました〜爆  笑

 

 

 

 

日付間違えてはるのはご愛嬌照れ

 

 

 

 

「光を観る旅」などでお世話になってます長谷川章子さんも、すぐ横のブースにいらしたんですが、かなりお忙しそうにしてらして、なかなかご挨拶する隙がなく…。

 

ブログ拝見したら、やっぱり開場前後はかなりあたふたしてらして、すぐご自分の講演があることもすっかり忘れてらしたとか(笑) さすが右脳人間爆  笑

 

 

※リブログしておきますニコニコダウン


 

 

 

 

オープニングは、主催 山内尚子さんが、岡野弘幹さんの笛の音をバックに、創世記を朗読。このKBSホールの舞台には、「天地創造」をテーマにした美麗なステンドグラスがあって、視覚、聴覚両方から、壮大な何かが目覚めるような「圧」みたいなものを感じました。

 

 

山内さん、言葉のプロだけあって、挨拶の言霊も美しく、またお声も発声もすごく綺麗で、プロのナレーターとしてもやっていけそうなくらい。以前「光旅」でご一緒した時には、小さくてシャイな方だなあって思ってたんですが、この日は別人みたいに颯爽として、オーラ溢れてましたキラキラキラキラ

 

 

 

そして講演の「切込み隊長」は、我らが長谷川章子さん!!

 

いきなり「やらかした」っておっしゃったのは、張り切って着てこられたレジーナロマンティコのスーツ、山内尚子さんとかぶってしまったそうです爆  笑 「はせくらさんにも気を使って」ということなんで、きっとはせくらみゆきデザインの綺麗なスーツスーツ

 

 

講演内容は、この度発売された新刊の出来る経緯や、長典男さんとの出逢いのエピソード、そしてこれからは「女性性の時代」になるという宣言。

 

 

長谷川さん、長さん、お一人ずつで語られた後、二人揃って登壇。

 

 

 

「女性がトップに立って導く」ということではなく、騎乗で馬を操るようにニコニコ、「女性の感性で男性を動かしてゆく」という形が、最も上手くゆくんだそうです。

 

 

詳しくは本に書いてありました。

 

 

 

面白かったドキドキ

 

 

 

最後にちょっとだけ、二人を仲介されたというタッキーさんも登壇して、『美しき緑の星』DVDの紹介などをされてました。

 

 

 

 

 

 

 

コーナー変わって、来賓&ブース紹介の後、ミュージシャン“なわじゅん”こと縄手純二さんによるミニライブがありました。

 

曲は『つきぬけよう』

 

めちゃ心に残る曲で、“♫やりたいことをやろう 大好きなことをやろう”のリフレインが今日も心で流れてましたニコニコ

 

 

 

お昼休憩中に、長典男さん長谷川章子さんによるサイン会が行われました。

 

長谷川さん、何度かカードリーディングや「光旅」でお世話になっているのですが、いつも気にかけて下さって、それとなく後押ししてくださるんですよね。サイン頂く時にかけていただいたお言葉もすっごく嬉しくって、頑張って行こうって思えましたえーんキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

長くなったので次回に続きまっす。