今日は大阪市内で行われました、「ぱよ・とも」こと、ぱよこさん、はせがわともみさんによる【モノリナ&ライアーぷちLIVE】に参加してきました。
モノリナとは、ヒーリング専用に作られたドイツの弦楽器で、こちらを身体に接近させて演奏することで、倍音の振動が全身に響き渡り、ヒーリングの効果があるらしく、今回が関西初上陸だそうです。
ライヤーとは竪琴のことで、こちらはちーこさんこと小嶋さちほさんの「音魂瞑想」で何度か生音は聴いたことがあります。
詳しくはこちら↓をご参照に。
http://hoshiuo.blog84.fc2.com/blog-entry-888.html
ちょっと裏シンクロも重なって、会場につくのがぎりぎりになっちゃいましたが、ぱよこ さんと はせがわ さんにはなんとかご挨拶できました。
ライブは、まずはせがわさんのライアー&歌コーナーから。
ライアーの音、心地良い~(涙)。
ぽわんって感じに胸に響きます。
去年の秋、めちゃ集中して相棒のアコギを探してた訳ですが、欲しかったのはこの「ぽわん」感なんです。そうそう、ぼくもこれがやりたいんやわ。
オリジナル曲もかなり良かったす!
少しの休憩、お話しタイムを挟んで、ぱよこさんのモノリナ演奏。
静かに響くモノリナの倍音……。
一聴してまず感じたのは、ジョージ・ハリスンが使用したことでメジャーになったインドの楽器、シタールに響きが似てるなあってことでした。
ぱよこさんもおっしゃってましたが、ドイツの楽器なのにオリエンタルな響きがあって。
最近またぼくの中でジョージブーム来てるんですけれど、彼がシタールを広めようとしたのには、公表できない深い意図があったのかも、なんて。
モノリナの音に重なる、ぱよこさん即興の「えな語」もまた心地良い……。R音が際立つという「ムウ語」を想わせましたが、意味は分からないのに、何故か心に響いてきて……。
いつの間にか意識が旅してて、そこに居ること忘れちゃってました(^_^)。
また少し休憩を挟んで、最後に“童神”、“私を泣かせて下さい”、“アヴェマリア”の3曲。
ぱよ・とものハーモニー、美しいです。
このお二人は天の配剤による特別な“パートナー”なんですね。

ライブを堪能した後は、【ぷちセッションタイム】ということで、ぼくはぱよこさんの「子宮温浴マッサージ」を受けさせていただきました。
身体の上に直接モノリナを乗せて演奏することで、倍音が心身に響いて、いろいろな滞りを解消したり、身体の細胞レベル、エネルギーレベルまで調律していただけるというこのセッション。
もう、響く響く(^_^)。
ちょうど最近、増川いずみさんの著書を何冊か読んで、サウンドヒーリングには深く興味を持っていたのですが、これ、効くと思います! めちゃええす!!
演奏が終了して、全身じ~んっていう余韻を感じながら、自分の気になっていた箇所はどうだったかとか、どの辺りがよく「響いて」いて、それは生き方にどう影響してくるのかとか、色々な興味深い説明もしていただけました。
余韻に浸りながら、お二人にご挨拶して会場を後に。
近所の商店街が良い雰囲気だったので散策してましたら、なんだか身体の奥の方から「揺り返し」がきて、懐かしい人たちに会えた嬉しさもあってか、ちょっと泣きそうになっちゃってました(^_^)。
“音による癒し”って、決して抽象的にではなく、色々な意味で本当に大きくって、これからもっともっと注目されるようになるんじゃないでしょうか。
ぼくも、昨秋にやっと見つけた相棒、HEADWAYのアコギをもっと練習……でなくって、触って会話するようにしよっと。
この子も本当~に良い響きをしてくれてて、ぽろぽろ弾いてるだけで心地良いんです。
今年中に人前で演奏する機会あるかな(^_^)。
