『思いが現実を創る』ってよく言われてますね。
きっとそうなんだろうとぼくも思うんですけれど、シークレット好きな自分としましては(^_^)、なんだか答えが分かってしまってるのって面白くないなあ、という気も致します。
それに、元気な時は良いんですけれど、気分の落ちてる時にこういう言葉に出会うと、はあ、やっぱりおれはこんなんやから何時までも上手くいけへんねんわ……って、無限ループの自己嫌悪の罠に嵌りがちでありまして(^_^;;。
絶望してる時ってどうなんでしょう。
どうやっても、何をどう思っても、ポジティブになれない時ってありますよね。
2013年の今、この時期って大切で、「今の思念が自分をどの様にも導く」……みたいな事をいろいろな所で読みますけれど、じゃあ「今」乗り遅れたら、一生辛い切ない状況が続いてしまうのかな? なんて、考えてしまったりもします。
辛い時ほど、映画やドラマみたいな助けが欲しいのに。
辛さを全部一人で克服して、きらきら笑顔な状態でないとヘルプってやってこないのかしら?
おそらく、そゆのも全部、自分自身の選択、なんでしょうね。
ぼく自身にとってのヘルプは、きっともう分かってるはずだし、それにしっかり向き合わせる為に、いろいろ収斂していってるのかなって気もします。
今日は斉藤和義さんの “Are you ready?” が染みて染みて仕方なくって、ずっと聴いてました。
そんなこんななバレンタインの一日(^_^)。
画像は今日の夕刻ふと観て感動した彩雲です。
ちょっと分かりにくいですが。

斉藤和義 Are you ready?