九州地方限定?
かれこれ
10年前くらい前でしょうか?
スロットは裏モノ全盛期で
ミスターマジックの裏モノがあった時代。
パチンコはソルジャーとか
連荘マシンが流行っていたかな?
(間違っていたらごめんなさい)
地元が九州でして、
帰郷して友人とパチンコをしたのです。
セブン機で大当たりを引きまして、
奇数だったので、
ラッキーナンバーでした。
(一般的に持ち玉を交換せずに連続遊技可)
無事に大当たりを消化して、
運が良かったと思いながら
ニヨニヨしながら玉を打ち出そうとしたら
玉が飛ばないではありませんか!!
友人に、
玉が出ないんだけど?と言うと、
10年前くらい前でしょうか?
スロットは裏モノ全盛期で
ミスターマジックの裏モノがあった時代。
パチンコはソルジャーとか
連荘マシンが流行っていたかな?
(間違っていたらごめんなさい)
地元が九州でして、
帰郷して友人とパチンコをしたのです。
セブン機で大当たりを引きまして、
奇数だったので、
ラッキーナンバーでした。
(一般的に持ち玉を交換せずに連続遊技可)
無事に大当たりを消化して、
運が良かったと思いながら
ニヨニヨしながら玉を打ち出そうとしたら
玉が飛ばないではありませんか!!
友人に、
玉が出ないんだけど?と言うと、
「ん?千円入れんと出らんやろが」
はぁ!?
なんだそれwwwwwww
しぶしぶ玉貸しサンドに
千円を入れると、玉が打てるようになりました。
後で分かったのですが、
「千円開放」
という方式だそうです。
最後の持ち金で
ラッキーナンバー出したらどうするんだww
全然ラッキーじゃない )`Д゚).・;'∴
そういえば、
昔の現金機って
新台導入時に「無制限」とか
営業用のシールがついていたのですが、
何度か「千円開放」っていうの見たことがあります。
これだったのか!(:.;゜;益;゜;.)
勝利の格言
こんにちは、パチばな管理人です。
ぼくが
勝手に作った格言をご紹介します。
パチンコで勝つための言葉。
ぼくが
勝手に作った格言をご紹介します。
パチンコで勝つための言葉。
「根拠なき勝利は勝利ではない」
つまり、
たまたま運よく当たったではダメなんです。
明確な根拠を背景にした勝利は
完全なる当たり前の勝利です。
例えば、
スロットで確実に察知した
設定6の台を打って2000枚出した。
パチンコでボーダーライン+5回転の台を
6時間やっていくら勝てたとかですね。
こんなキビシイ事を言うお前は
この通りにやっているのか?
と聞かれれば、
やっていません )`Д゚).・;'∴
程ほどに
適当にやるのが楽しいんですよ(*´д`*)
あおりマイク
昔、どこのホールでも
軍艦マーチがかかっていましたね。
音楽に合わせて、
昔ながらのアナウンス。
「いらっしゃいませ、いらっしゃいませ・・」(エンドレスww)
「北は北海道、南は九州、沖縄まで、全国津々浦々、数あるパチンコホールの中で、
当店○○をお選びいただきまして・・・」
―中略―
「パチンコの必勝法は粘りと頑張り!あなたの黄金の右腕を・・・」
(黄金ってwww)
長々と書くとウザいので、
この辺にしておきます(:.;゜;益;゜;.)
こういう昔懐かしい独特なものが、
いつのまにか、F1のテーマ、トルースなどの激しい音楽に変って、
アナウンスも・・・
「来た来た来た北ぁぁあ!○○コーナーからああ!
○○番台の客あまうあーらっきいいいいいーーーすたあああとぅう!!」
絶叫系になりました('A`)
マイクやってる人は
スッキリして楽しいですけどね)`Д゚).・;'∴
それから、
数年が経ち「あおりマイク」もなくなってきましたね。
だってうるさいですし・・・(ぁ
けれど個人的に
好きなマイクパフォーマンスはありました。
某県の黒人系のお兄さんの
なんともいえないイントネーションのマイクww
あとは、
新宿の某スロットタワーの
強烈極まりないマイク!(昔ですがw
もうすごいんですよ。
すごい気合い入ってまして。
お兄さんが汗をダラダラたらしながら
首縦振りで絶叫するんです。
ぼくが
コンチネンタルでドル箱1出した時、
「あー、お兄さんこないかなww」
と思っていたら、
下のフロアからやってきまして、
「コンチネぇンタぁルぅぅうう・・・・
スタあああとおおおおわせdrftygふ!!」
もう、しびれました( ´,_ゝ`)
どうでもいいですね。
バカなこと書いてすいませんwwww