ビックリ 衝撃的事実!! | てんちょんのぉー!サボ★リバッ!

てんちょんのぉー!サボ★リバッ!

ここ、俺の人生のサボリ場



昨日紹介した黒猫のラン。



同居する じいちゃんが、前の家から10年近く飼ってる猫だ。



てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image795.jpg


じいちゃんとランが俺の家に来てから



今までこの猫は 俺になつかなかった。



普段は じいちゃんの部屋から出てこない。(じいちゃんすら)



だから、この猫を 俺はあんま見る機会もなく、気にしてなくて



今まで とくに聞いた事がなかったんだが、



じいちゃんに ランとの出会いを聞いてみた。



昨日記事にしたし せっかくなんで。





約10年前、じいちゃんは、よく 寺の墓に行ってお参りをしていたらしく



その敷地内に 4匹の子猫が捨てられてたんだって。



その中の1匹がラン。



その時すでに、ランは人間に対しての警戒心がハンパなくて、



他の3匹は 人間に寄ってきたりして 問題なかったんだが



ランだけは、人が近づけば 「シャーー!」って威嚇してきたらしい。



ランだけは、腹を空かしてても 人間があげた物すら食わなかったらしい。



で、寺の坊さんと相談して、この4匹の猫達の行き場を当たってもらい



じいちゃんは、ランの この性格を心配してか



あえて4匹の中から ランを引き取ったらしい。(他3匹は誰かが引き取った)





俺、この話 初めて聞いたよ。



ランも ピカ子と一緒で捨て猫だったのかぁ。



人間嫌いは その時からだったのかぁ。



ベールに包まれていた ランの過去が明らかになった。



しかし!



それ以上に、衝撃的な事実が発覚した!





かお「そういや この名前の字、『ラン』って カタカナで書くので あってる?」



かお「それとも、実は『らん』って ひらがなだったりする?」



じいさん「違うよ。」



にひひ「え?まさか英語で『RUN』とかじゃないよね?(笑)」



じいさん「違う。」



かお「じゃー、どういう字?」



じいさんあの子は、 『乱』 と書く。」



ガーンら・・・『乱』っ!?・・その字ぃぃ・・・!?」



ガーン「な・・・なんで・・・その字にしようと決めたの?」



じいさん「引き取った時に、取り乱してたから。 おじいちゃんに乱暴者だったから。」



ガーン・・そんな由来かよ・・・。メスなのに『乱』て・・・。 せめて『蘭』じゃダメなの?」



じいさん「乱っ!今までずっと『乱』だしぃーー!!」(←なぜか最後、ギャルっぽいしゃべりになってた)





ということで、



俺も一応、ランとは数年 同じ屋根の下で生活してたはずなんだが、



今朝、初めて知りました・・・。



取り乱してたから、そして 乱暴者だったら 『乱』 だそうです・・・(汗)


てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image4456.jpg


俺はてっきり「ラン」って カタカナかと思ってたんだが・・・(汗)



女の子なのにね・・・(汗)



戦国武将の部屋にある 掛け軸に書かれてそうな一文字だ。



てか大奥かよ。



乱一世もビックリだ。



でも、ここでは 『乱』ってのは 個人的に なんか恥ずかしいんで、



俺も みんなも、『ラン』って カタカナで呼ぶ方向でよろしく・・・(願)



んじゃ!




PS ↓ ついでに 俺とキラ子との出会いと、俺とピカ子との出会いも見てねー☆


ゴールデンレトリバーキラ子(本名:キララ)編→ http://ameblo.jp/tencyo-blog/entry-10153453130.html

ネコピカ子(本名:PIKA)編→  http://ameblo.jp/tencyo-blog/entry-10309834785.html